コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

3 ~小説は大人の読み物です~

 

「天井をご覧ください、照明がともってます。朝の早い時間帯、太陽はもうそろそろ上がる頃でしょうか、廊下側がちょうど日が昇る方角、室内はほの暗い。薄暗い中で眼鏡をかける方が素のレンズをかけますか、可能性はあります。とはいえ、室内しかも紫外線の懸念やPC等のブルーライトの遮断は払拭される。早朝、彼女の席は窓側です。日当たりは悪く手元には手帳のみ。ええ、それだけはもちろんありません、服装をご覧になりましたか。はい、グレーのスーツを着用、黒い薄手のシャツを着込む。そこへフレームが白い眼鏡を選びますか、しかも形はおよそビジネス向きとは正反対に近い代物。はい、不十分でしょうね、安易な経験則、とも言われかねませんので管轄外の意見はこのあたりで。次に移りたいのです、末端の出来事にまで指摘を施す破目になるとは私自身、不確定な事態です、ええ、これは認めましょう。もちろん、不愉快です、表情に表さないとは約束をしていないのです、ええ、後日訂正させるかもわかりません。必要でしょうか、と私は反対に問いかけますよ。退出された彼女を疑う要因は、今回の会合そのものが理由なのですよ。皆さんは入力機器や通信端末の類を表の廊下でその身から切り離した、内容はその頭脳によって再現をされるよう、こちらサイドの意向を受け入れ、会見の場、私が話す内容を正確に覚える。彼女は耳を傾けていませんでした、私にはそう映ったのです。視線を合わせずとも耳を傾ける人物特有の発話者に対する虚無の態度を平然と取った。言葉が通じていない動物がその際たる例、何を考え、次の行動の予測が難しい、ところがその場には滞在を好み、隣に座る。声はかけない、頷きもしない。しかし、離れようとする、または大げさでわかりやす緩急のついた動作には機敏に反応を示すはずが、彼女にはそれらの生態が抜け落ちていた。カメラが収めてくれるだろう、と見返す余裕があったからでしょうね。おそらく、最初の退場者に彼女を指名していたら、反発をされた、これまでの二人はそのための布石、先例を晒すことによって反論の機会を奪う、残酷なように思えますけれども、私は彼女に貢献をした、そのように考えます。卑劣、常識に欠ける、非常識?ええ、あなた方が担う、従う規則からは逸脱を図りました、私自らが望んで踏み外す。なぜなら、それがが私の商売であるから。大勢が歌を届ける、あふれる音を奏で歌声はそこらかしこ、それこそあなた方が持ち歩く端末にぎっしりつまる。アクセスは可能となった、特定の手順と費用と場所の縛りを解いて、もう何年になるでしょうか。物質としての価値、金銀を髣髴とさせる所有に見出す価値は既に失われつつあります。それなりにですが、私にもファンが存在する。謙遜ではありません、事実です。拡大解釈がひどく、自信過剰で世間を舐めている、どのように認識しようと構いません。どうぞご勝手に、話はまだ途中なのです。続けます」