コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

追い詰める証拠がもたらす確証の低下と真犯人の浮上  1 ~小説は大人の読み物~

f:id:container39:20171118080820j:plain

「完成品を作り直したですって?」 
 二日間のあらましを数分前レコーディングスタジオに顔を出したカワニに打ち明けた。マネージャー業務は遠征に出た一週間の長旅を目処に、帯同したメンバーへ休暇を与えることで彼も休日を手に入れていた。強制的に休ませたい一身でカワニは帰国後の二日をも稼働予定という架空のスケジュール組み、アイラ・クズミに関する一切の業務に空白を作ったのである。経費の無駄とは言いがたい、語弊がたぶんに含まれる、フライトが遅延した場合に備えての予備日、という逃げ道の用意も十分だ。ちなみに、搭乗前の天候悪化や整備不良は含まれていない見落としは、カワニらしい。当然のことならがアイラ・クズミの専属スタイリストのアキは休日ならがらも二日分の報酬を得られる、事務所員の楠井も報酬こそ出ないが大手を振って臨時休暇を獲得していた。それもこれもカワニの策略、私を間接的に休ませる環境に追い込むためでもあるようだが、本心は所属タレントの健康管理と自身の管理が半々といったところ、アイラはヘッドホンを首にかけて傍に立つカワニをぼんやり視野に取り入れた。
 たこ焼き、お好み焼きの香りが届く、ほんのり熱も感じられる。カワニはビニール袋を提げていた、昼食をはずした時間帯の彼は何かしらの食べ物を持参するのだった。
 エンジニアのキクラはちょうど昼食に出かける矢先、ばったり廊下でカワニと出くわしていた、ドアに顔を覗かせるので、仕事の再開は昼食後である旨を頷きひとつでアイラは、彼に意思を伝える。キクラと入れ替わるカワニがスタジオ内で作業の進捗状況をアイラに問いかける役目を交代するバトンを手渡した、とも捉えようによってはありうる。もっともクライアントの注文に応えた一、いや零から新作と位置づけ手直しを施す曲は、スタジオ入室から数えて約三時間後の現在のつい先ほどだ、カワニが来る数十分前に完成にこぎつけた。タバコを吸って戻り、カワニが登場、という場面である。キクラが目線で訴える画面作業はつまり、ほころびをひろう、感度を上げる最終的な仕上げの確認であって、骨組みを目安に方向性の良し悪しを話し合う状況は昨日の午後にはその段階を通過していただろうか、よく覚えていない彼女にしては、これでも昨日の記憶を覚えている方だった。おそらくは作業内容が特別な過程を踏んだ、やり直しによるテーマの重複から前作とは一線を画したもの、その重なりを避ける意識が記憶中枢の刺激したのではないのか、という彼女自身の裏づけを持たない仮説。自室のドアに手をかける頃にはすっかり見る影もなく席を空けた記憶の居場所を必ず明け渡さなくてはならない、なぜならば一日で強制的な立ち退きを彼女が命じるから。記憶の断片は壁紙にでも隠れて室内の風景が映し出す、あるいは取り外されない鏡に風景が固着した、はたまた、天井が映し鏡となって生活感か触れる日常をそっくり呼び出して続けていた、のかもしれない。
 アイラは作業用の専用席(天板のみのデスクとPC、軋む事務用の椅子)を離れソファに移った。当然、その前にコーヒーメーカーから栄養の源であるコーヒーをカップに黒い液体を追加補給した。珍しく気を利かせる、彼女は自分で機嫌がいいことを悟った。