コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

追い詰める証拠がもたらす確証の低下と真犯人の浮上 5

「えー、訊いていただきましたのは、来月発売、移籍第一弾シングル"アレグロ"でしたっ」
 カフを下げる。放送に乗る音声を切り替るスイッチだ、種田は山本西條の手元を注視する。痛々しいほどの包帯、指先はどうやら動くらしい。使ったということではなく、押し上げた、医者に止められているが、利き手がついつい動いてしまった。
「聞いていません」熊田が平坦に言う。彼の正面に山本西條が、彼女の隣にスタッフが座る。ディレクターはブース外からこちらに指示を送る。
「怒らない怒らない、リラックス、笑顔ですよ刑事さん」山本西條はぺロリ、舌を出す。「ごめんなさいっ、生放送ってこういうものだから」
「放送内で警察、または刑事というワードを言わずに、事件に触れられるとは思えません」
「価値があるかもしれない。ぼくは探らないと」
「需要、をですか?」
「移籍をきっかけに仕事は二本のラジオになったのよ。ああ、気にしないでください、こいつとは数十年の付き合い。……係わってきた、継続されるはずだった仕事はぼくを飛び越え事務所に通じていたの、この仕事は情けね。あの人の言うままだよ、まったく。私個人の人気って、今の今まで思ってたわ。裸の王様っていうんでしょ、こういうの?」
「CMあけまで一分」ヘッドフォンにくぐもった声が届く。気を張った声に緊張が感じられる。
「アイラ・クズミさんに会いましたか、演奏後に?」熊田は執拗に演奏後の詳細を求めた。控え室では濁された、明言を避けた様子が窺えた、何か隠してる、種田も同意見である。だたし、そう、ただし対面を果たしていたとして、死体は既にその時点で存在し、アイラたちの目の前に現れていた。死体の発覚に関する手がかり、直接的な因果関係とは言いがたいのだ。何しろ、発見時及び発見前の搭乗に至る間はサーチライトのようなファンたち監視が目を光らせていた。必然的に考えて不穏な動きは報告に上がる仕組みなのだ。すなわち、搭乗時においても乗客たちが怪しい人物を見た、という目撃報告が仮に尋ねる機会が見送られていたとしても、彼らの目には演奏前後同様に不審者と思しき人物など視界に捉えてはいない、といえる。アイラ・クズミの経歴を傷つける恐れをはらむのだから、一ファンとしては目撃をしていたならば、率先ししかも鮮明に記憶をひねり出すだろう。
 意識をラジオブースに引きずり出す、対面の人物が言う。
「会っていたら、あの人のファンに叩かれます」肩をすくめる山本西條。
「その右手」ひじが上がり、熊田が指を差した。「アメリカ到着前の機内で頭痛薬を三十分に一度、客室乗務員に持ってこさせた。ありったけの錠剤を欲しがったものの、断られた。大量の投薬は異常をきたす恐れ、副作用の誘発がある。そちらの方にお聞きします、私は警察です、警視庁の熊田といいます、正直に答えて欲しい、山本西條さんは頭痛持ちですか?」
 スタッフの男性は答えに窮した。いや、答えは出ている、それを声に出すか、黙るかの選択に迷うのだ。山本の澄まし顔には白目が際立つ泳ぐ両目、手元の進行表を掴み直し場所を僅かに移す、左手に赤ペンがぎこちなく握られる。
「えっと、ど、どうかな、ああっと、頭痛を訴えることはあったかもしれません。よく忙しい芸能関係の人は一人になれる空間だと、溜まった疲れを吐き出してしまう、そういうことがあるんです」大げさな動きには二種類の意味が読み取れる。ひとつは、物事を正しく見・感じた自身の忠実なイメージを伝えるため。そして、もうひとつが、取り繕うためである。