コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

ふむふむ納得、総じて後悔

結論。
 あの人、私が憧れにあこがれた地下室の不思議な部屋で再開を果たした人物が、世界の有様に多大な影響を与えた張本人ではないか、と思う。もちろん、人の形をしていたのだから、あるいは言葉を話し、しかも夢の世界を体現した地下空間の説明等々、現状の知識では説明が不十分に終わる。私はそのとおり、夢を見ていたのかもしれない。だって、ガラス瓶をあの人が落として、私は森に入るフェンスの前で倒れていた身柄を保護されたんだ。反論は聞こえている、騒がなくてもあなた方の心情はその後の私である。無責任に理解を示したりもしない、たぶんそうだろう、と思うだけ。違ってもいい。だって、私はあなたをありのまま受け止めるのだから。
 木々のアーチを下る、茶色く濡れた岩に張り付く葉っぱを眺めて短い橋を渡りきる。坂道を右に旋回しつつ、保育園が前方に見えた。送り迎えの車がわんさか出入り。走り出そうとする娘を一定の速度に引き止める、犬かお前は、そう背中に体内で彼女は投げかけた。
「今日ね、雪だるま作るの。いいでしょ」何体作ろうと、娘にとっては世界にひとつらしい。
 挨拶を済ませて、縁を後にする。送り迎えの九割が自家用車の送迎だ、わたしぐらいが徒歩で子供を送り届ける。無駄な話を避けつつ、来た道を下った。外からバイバイ、と送り出された。娘の声である。なるほど、彼女にして見れば、私をここまで送ったということらしい。固着した観念を素直に認めよう。川で車をやり過ごす、歩行者が優先とわかっていても、私が立ち止まる労力は少なくと橋を渡りきる時間は車のそれより長い。
 投棄された商品たちが川の流れをせき止める。その中に、ビンも見えた。
 私が割ったビンに似ている。ビンはどれも似ているか、彼女は訂正と反省の中間の言葉を捜した。今でも、私はビンだ。何もない。娘は私の所有物とは無関係だ、夫も私には含まれない。いつでも送り出せる体制を万全に備えてならば、他人を受け入れる許可を私は、私から得た。答えになっていないだろうか。家族の報告に聞こえたら、内容を取り違えてる。あなた方の世界はすべてが真実と事実で溢れかえっている、断言とは正反対の世界でしょう、これに同意してくれるなら、私の近況は自ずと手のひらで転がるはず。
 ぐにゅぐにゅ雪が、鳴く。ぽたぽた、庇から水が滴る。さんさん、雪と枝を縫って太陽が、昨日の積雪を詫びて顔を出す。上り坂を頂上で、車が一台スタックしていた。一本と一塊に分かれた手袋を顔の横に引き上げて、私はハッチバッグの出っ張ったリアを力を込めて、押した。レンタカーとルーフに積むスノーボード
 右手の通り向こうにはスキー場。視線を上げると見上げる点のような人の粒がうごめいていた。
 点。あちらにもそう見えたさ。人らしく、ぐねぐねと曲線を描き、私は坂を下りた。ずんと高い山。彼らだけが、どこから見ても、いつみても、植物だった。
                                                                        おわり