コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

赤が染色、変色 1

「……アキさん?」アイラは尋ねた。

「はい、あ、ここです」顔が見えない、上ずった声が聞こえるのみだ。

「煙草を吸っても?窓を開けますから、許可を抱きたい。外には出られない状況ですから」

「私は、は……い、大丈夫です」

「不破さんはタイミングが遅れましたね。じゃあ僕も」

「右の膝辺りの缶ホルダーに灰皿があります、使って下さい」

「ああ、これですね」

「刑事さん、車のエンジンをかけてもらえますか、エアコンを入れて欲しいのです」キーは挿したままのはず、ロータリーに車を寄せたカワニはチェックアウトの手続きを終えてすぐに戻る、キーを抜く行為は非効率的。

「お安い御用で」

 暖気が送り込まれる、それまでは数分がかかる。雪国では出発前に車の暖気が欠かせない、もちろん環境に気を使う車が無人の車内に熱を生み出し、送風する、これは低燃費でエコロジカルで未来を見据えた子供たちの将来につながる車に乗っている者たちの行動とは正反対に位置するだろう。冷え切った体はハンドルやアクセルの調節を誤る危険性がないとはいない。ただし、雪道は応答性の遅れに劣らず、路面や視界が目まぐるしく変わって、慎重な運転が危険を自然と回避するのだ。私には出身地の郷愁が残っているらしい、捨て去ったはずだったが、経験の蓄積は居座り、粘る。私は誰から生まれた、それぐらい持ち続けるには無用の長物。

 カワニはまだだろうか、彼が戻れば、私たちはこのまま最寄り駅に送り届けられるのに、アイラが自前の携帯灰皿に灰を落したまさにそのときに、わんさかとホテルを駆け出し、接する道路に向うのかと思いきや振り返って、数々の瞳が見つめた、彼女はとっさに窓を閉めたが、既に手遅れ。ばたばた、指紋がつく、映画の一場面を思い出す。しかし、あれは死んだ人間が生き返った姿であった。生き物、この形容は不適切。呼び声。多少、恐怖心が蔓延ってきた。ひあっ、アキが悲鳴を漏らす、車体がロールに近い動き、がたがた左右に揺れる。運転席の土井もこちらを振り向いて、不安げな眼差し。

 端末が震えた、取り出す。

「はい」

「だ、大丈夫ですか?」カワニだ。