コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

鯨行ケバ水濁ル 梟飛ベバ毛落ツル 8-1

「続き。見逃すとしても重要度は低いでしょうから最後に書きまして、ちょうこく家の安部さんは父親に国際的なちょこく家安部明をもつ芸じゅつ一家に育ったサラブレッドでした。紫綬褒章人間国宝に推薦されながら断ったことで有名、日井田さんはご存知ありませんから付け加えました。世間で知らない人のほうが少ないだろうと、芸じゅつ家、いわゆるアーティストでしょうね、先ごろのオークションでは生存する現役の芸じゅつ家で最高額の約百億ドルの値が安部さんの父、明氏につけられました。それと比較をするのは正直気が引けてしまうほど安部さんの知名度は一般にはまだ知られいません。彼女の作品は認められてはいますが、はい、お察しのとおり親の七光りや顔立ちが人気を支えている、と今ひとつ評価を得られないのですね。
 三列目の着手に美弥都は取り掛かる、漸く終わりが見えた。今日を目処に明日の金曜を予備日に据える、何事においても予定は狂うきまりなのだ。彼女は先手を打ち、開店時間を早めて店に立った。ところが、動きは筒抜け、カウンターに支配人の山城と室田幸江がひとつ椅子を空けて座る。折り入って相談があると二人から持ちかけられた。山城は開店前に一度顔を出し時間が出来次第、と予約を取り付けて引き下がった。室田はというと、こちらも開店前、山城から二つ目の豆に取り掛かる頃だ、席に座るなり暇そうに見えた美弥都に一方的にまくし立てたのである。そこへ廊下に漏れる騒々しさを耳に仕事を抜け出す山城が遠慮気味に席に着いた、という状況である。時刻は開店時間から三分が過ぎた。
「あーあ面倒。ねえ、どうしてくれる?」室田は一段上の立場から物をどうやら言っているらしい。
「虚言と撥ね付けを食らう、反論に適う回答は不保持。よって私は言われるがままに甘んじて受け取りますでしょうか」
「ずいぶんな余裕」鼻から息を漏らす室田。「置かれた状況を誤認できるとは見上げた根性というか、執念というか、母性というかね」
 山城は切り出す機会を窺う、せわしなく組んだ指が擦りあうことから彼は時間を捻出して仕事を離れたのだろう。室田は山城に感情の権化そのもの目線を向け、衝突の反動を利用しそっぽを向く。なまめかしい素足が組まれる、露出度が高い。黒いスカートが覗くも体表面を覆う機能は最小限に留まっている。通気性及び機能性を追い求めた結果とは思えない。なぜ肌を晒すのか、という問いには履き心地など『快適』を型どおりに言う場面が想像される、声を押し込めて。美弥都は年中パンツを履く、ほぼ仕事着と普段着は同一と考えていい、着飾ることには興味を持たずに生きる、逸れは結婚生活であろうと育児に追われた末の諦めではない。まただ、また、まだこうして過去が付き纏うか。