コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

水中では動きが鈍る 3-8

f:id:container39:20200509131858j:plain
 種田は小走りに署の駐車場で丸まった背中の熊田に追いついた。右指にはタバコが挟まっている。
「熊田さん」熊田のシビックのドアに手が触れた時に種田が声をかけた。多少息があがったていたがものの数秒で整えた。振り返った熊田は驚きも意外も、感情を表すたぐいの仕草や表情はない、突然であったからかもしれないと、種田は思う。いや、しかし足音が聞こえていたはずだとすぐさま、考えを改める。
「何だ、お前か。別についてくる必要はない、捜査から外されたんだから仕事が無い今を楽しめ。休暇は急にしかやってこないからな」真顔で言うことろを見ると洒落を言ったつもりはないらしい。瞬きをぱちくりと数回繰り返すと、熊田が付け加えた。「洒落で言ったつもりはないぞ、たまたまだ。もういいから、今日は帰れ」
「あの喫茶店にいかれるのなら私も同行します」
「ったく、なんでおまえはそう勘がいいのかね。そのへんが鈍感だったらなあ」
「まずお前ではなく、種田です。抜け駆けはなしですよ。どうせ、あの女に事件を解決してもらう魂胆ですよね?」
「コーヒーを飲みに行くだけだ」
「では、私も」
「だから、これは捜査じゃないって……」
「なぜあの人に頼ろうとするのですか?警察としての威厳が失墜します。どうか、事件の解決を優先もほどほどにしてください。これじゃあ、なんのために私達がいるのかわかりませんよ!」種田にも女性に見られる感情の開放が存在していたのだと、内心ほっとした。彼女はもしかすると二重の人格を制御しきれないで潰れていくように熊田がから見えていたから。時に、思いの丈をぶつける相手が人には必要なのかもしれない。熊田には仕事、プライベートを通じてそのような相手はひとりもいなかった。その必要がなく、自分だけで処理できたためだ。もしかすると、現実の人員配置は、自分が望んだように想起されているかもしれないと、いつのことから熊田は気づき始めていて、頼らない一人が好きなときには自然と人は寄ってこないのだ。まあ、人に頼った試しはない。そもそも外部に助けを求めたところで最終決断と実行は自分に帰属する。ならば、元から自分だけを見つめてさえいれば良いのだ。だって外は内だから。