コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

すららの口コミ・評判からわかるメリット・デメリット【オンライン学習のサブスク】

出典:何かをひらめいた少女 - No: 22165103|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

オンライン学習・すららの利用を決めかねていませんか。公式サイトを眺めても子どもに合っているかどうかを判断できない方もいると思います。

 

そこで、すららの口コミ・評判を集め、考えられるメリット・デメリットをまとめました。

 

記事を一読すれば、あなたの子どもにすららが合っているかどうかを見極められますよ。

※この記事は商品・サービスのPRを含みます。

すららの口コミ・評判からわかるメリット

出典:メリット 明るいイメージ - No: 23087490|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

オンライン学習のすららには、利用者の口コミ・評判から、以下のようなデメリットが挙げられます。

すららの口コミ・評判からわかるメリット
  1. 学習に取り組めば出席認定にしてくれる
  2. 学習習慣がついた
  3. 勉強の後れを取り戻せた
  4. 親の代わりに学習計画を立ててくれる
  5. コーチが学習塾の講師だったため信頼できる
  6. 英検対策が用意されている

すららの無料体験・資料請求はこちら

【メリット1】学習に取り組めば出席認定にしてくれる

すららは出席認定してもらえるから嬉しいですよね。認定してくれない学校もあるみたいで、すらら側から学校や自治体に働きかけてくれるのもありがたいですよね。

引用元:Twitter

うちも中学2年〜3年で「すらら」にお世話になりました。1日3ユニット以上で、学校から出席認定もしてもらって、学習習慣もついてよかったです

引用元:Twitter

すららは、自宅学習を出席扱いにする基準を満たしています。さかのぼり学習や学習指導要領・学習計画に沿った勉強への取り組みなどを実施できるため、学校によってはすららの学習を出席扱いにしてもらえるでしょう。

 

とはいえ、学校によっては認めてくれないケースも見られるため、利用する際は担任の先生や学校に事情を話して、理解を得るようにしてください。

【メリット2】学習習慣がついた

娘は自閉、場面緘黙、感覚過敏、ADHDとかあって絶賛不登校中。 代わりにオンラインアートレッスンを始めたり、すららを始めたら急に学習が進んでる!無学年で学べる上に凄くわかりやすい。担当の塾からサポートのLINEも来るし、本人も少し自信がついてきた! 嬉しい

引用元:Twitter

すららは、コースの範囲内であれば、他学年の範囲も学習できます。つまずいている箇所はさかのぼって学習でき、理解できる単元は先へと進められるため、学習習慣を身につけやすいといえるでしょう。

 

これなら、

  • 内容を理解できなくて勉強をやめた
  • 先に進めず勉強する意欲を失くした

という事態を避けられます。すららの学習範囲を確かめたい方は、こちらの記事へ。

【メリット3】勉強の遅れを取り戻せた

「すらら」について使ってみた感想を知りたいとおっしゃっている方があちこちに。うちは「やばい、学習が遅れ始めたかも」というタイミング(4年生頃か?)に取り入れ、今は問題なくついていけるようになりました。あのとき取り入れなかったら…と思うとちょっと怖くなるほど。感謝です。

引用元:Twitter

すららの学習は、無学年式です。コースの範囲内であれば、他学年の範囲も学べます。そのため、わからない単元にまで戻って学習に取り組めるでしょう。

 

学習の遅れを放っておけば、いずれつまずく単元が現れます。以後の学習・子どもの将来を考えるなら、すららの利用にメリットがあるといえますね。

【メリット4】親の代わりに学習計画を立ててくれる

ほんと、教えられません!!ので、うちはすららってオンライン学習始めてかなり助けられてます。息子には合っているみたい。授業はアニメで声は本物の声優さん。課題は担当コーチがついて一週間の目標設定を本人に合わせてしてくれます。

引用元:Twitter

すららでは、コーチが子どもの学習計画を立ててくれます。

 

子どもの学力に合わせて目標を設定してくれるため、あなたの子どもに学習をサボる傾向が見られる場合には、メリットがあるといえるでしょう。

【メリット5】コーチが学習塾の講師だったため信頼できる

すららをやり始めた。すららコーチの先生からメールが来たんだけど、学習塾の先生だった。なんか頼もしい塾ですららのシステムを導入してるんだそう。

引用元:Twitter

すららのコーチには、塾の講師のほか、心理カウンセラーやキャリアコンサルタントなどが選ばれています。

 

そのため、学習はもちろん、子育てにについても相談できるため、教育に関する万全なサポートが受けられるでしょう。

【メリット6】英検対策が用意されている

すらら、気になります! 英検対策もあるんですね! ポピーやタブレット学習のRISUをやってますが、英語はどうしたらいいのか悩んでました。

引用元:Twitter

すららには、英検対策コースが用意されています。5~2級の英検対策を受けられるため、英語学習に力を入れたい子どもにとってメリットがあるといえるでしょう。

とはいえ、英検準2・2級の受験対策については、中高コースを利用する方のみです。小学生がレベルの高い級を受験する場合は、中高コースを別途利用する必要があります。

すららの無料体験・資料請求はこちら

すららの口コミ・評判からわかるデメリット

出典:デメリット DEMERIT - No: 4889405|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

すららの口コミ・評判から、以下のようなデメリットも挙げられています。

すららの口コミ・評判からわかるデメリット
  1. 目標期限がプレッシャーをかける
  2. 月額料金が高くて利用に踏み切れない
  3. コーチの対応が悪い
  4. 端末を用意しなければならない
  5. 応用問題の学習には向いていない
  6. インターネットの接続状況に左右される
  7. アプリの反応が遅い

【デメリット1】目標期限がプレッシャーをかける

自宅学習用「すらら」は出来るときに出来る範囲やればいいんだけど「目標期限」が心配で仕方ないらしい。学校で「提出期限過ぎたら評価は1」と言われて中1の通知表で1をつけられたトラウマが発動。学校に行けないのに嫌だったね、よしよし。

引用元:Twitter

「すらら」 担当のコーチさんは発達障害にあまり理解のない方だった。以前何度か伝えたにもかかわらず、苦手なものを何度も繰り返して学習目標として設定してきた。 諦めて、「学習目標が本人の負担になっているのでこっちで自由にやらせて欲しい」と伝えた。

引用元:Twitter

すららの学習では、目標の達成期限が設けられています。そのため、発達障害などを抱えている子どもにとっては、期限までの目標達成をプレッシャーに感じるでしょう。

 

また、コーチのなかには発達障害を理解していない方も存在するため、子どもの学習に気を遣う場合にはデメリットを被ります。

 

とはいえ、すららでは学習日の変更が可能です。また、学習目標の設定は親が決めると伝えれば各家庭で目標を設定できるため、工夫次第では発達障害の子どもでも負担をかけずに学習を進められるでしょう。

 

学習を急かされたくない場合は、自分のペースで進められるキタス・e点ネット塾・ONEネット学習の利用が適しています。

 

container39.hatenablog.com

 

container39.hatenablog.com

 

container39.hatenablog.com

【デメリット2】月額料金が高くて利用に踏み切れない

次女の学習について。 次女、4年生だけど算数の理解がかなり遅れている。 タブレット学習をさせたいんだけど、悩み中。 チャレンジは勉強がついていけなくなってやめたし、すららは無学年制で良かったけど高くて。 算数はかなり下の学年の内容、国語漢字は年齢相当、調べれば調べる程迷う。

引用元:Twitter

すららの月額料金は、オンライン学習のなかでは高い部類に入ります。

 

月額料金は8,800円(税込)~です。さらに、初めて利用する場合は、入会金7,700円(税込)か1万1,000円(税込)がかかります。

 

他学年の学習範囲を自由に学べるとはいえ、月々1万円弱の支払いが続く点はデメリットといえるでしょう。

 

月額料金を抑えたい方には、こちらのオンライン学習をおすすめします。

 

container39.hatenablog.com

container39.hatenablog.com

container39.hatenablog.com

container39.hatenablog.com

【デメリット3】コーチの対応が悪い

自宅学習用に、すららネットに入会した。 さっき、すららコーチから電話があったが、丁度仕事のアポ前だったので、時間をずらして再度連絡欲しいと丁重にお願いした所 「はぁ…お申し込み時点で10:00~18:00の間であれば連絡大丈夫と記載があったから電話してるんですけどね~?」

引用元:Twitter

担当するコーチによっては、こちらの都合に合わせた連絡に難色を示す可能性があります。仕事を抱えていれば、予定を変更する事態も想定されるため、コーチの対応が悪い点はデメリットといえるでしょう。

 

すららの公式サイトには、コーチの変更に関する記述は載せられていませんでした。そのため、コーチの変更はできないといえるでしょう。

 

是が非でもコーチを変えてほしいという場合には、「ご相談・お問い合わせ窓口」からコーチの変更を相談してみてください。

 

コーチの変更に対応しているサービスを利用するなら、こちらへ。

 

container39.hatenablog.com

 

container39.hatenablog.com

 

 

container39.hatenablog.com

【デメリット4】端末を用意しなければならない

娘の塾ほんま意味なかったから家庭学習にしようかなとすららを検討してるんやけど、やっぱ娘専用のタブレットあったほうがいいよなぁ。 もろもろ揃えると20万くらい… 高いけど今結果待ちの公立高校なら定期代も自転車もいらんし、駐輪場代もいらんし学費も安いし買ってあげようかなぁ。

引用元:Twitter

すららからは、学習用の端末が提供されません。そのため、各自で学習に使う端末を揃える必要があります。

 

ちなみに、すららの学習で使える端末の種類・スペックは、以下のとおりです。

端末の種類

パソコンのスペック

推奨されているパソコンのスペックは、以下のとおりです。

 

Windows
OS CPU メモリ ブラウザー

Windows 11

Windows 10

Windows 8.1

※64bit版のみ

Intel Core i3-2370M(2.40GHz)

Intel Celeron @1.10GHz以上

同じ程度のプロセッサ

4GB以上

Windows 11:Edge、Google Chromeの最新版

Windows 10:Edge、Google Chromeの最新版

Windows 8.1Google Chromeの最新版

Chrome book
OS CPU メモリ ブラウザー
Chrome OS 最新版 1.1GHz 以上 4GB以上 Google Chrome
Mac(小学校低学年版は非対応)
OS CPU メモリ ブラウザー

macOS Mojave

macOS Catalina

macOS Big Sur

1.2GHz 以上 8GB以上 Safari

 

 

タブレットのスペック

すららで使えるタブレットのスペックは、以下のとおりです。

 

iPad
機種 OS ディスプレイ ブラウザー

第4世代以降のiPad

(A6以上のチップ搭載)

※初代iPad mini は非対応

iPadOS13.5

iPadOS14.8

iPadOS15

9.7インチ以上

iPad miniは画面が小さいため推奨していない

Safari
Android
OS CPU メモリ ディスプレイ ブラウザー

Android 6.1

Android 7.0

Android 8.1

1.7GHz 以上 1GB以上 8.9インチ以上

Google Chrom

の最新版

 

 

 

端末を持っていない、端末を用意するのが億劫という方は、専用端末が用意されているスマイルゼミの利用が適しているでしょう。

◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育

【デメリット5】応用問題の学習には向いていない

チャレンジは今「授業」が無いから学校の代わりに「習い方」の練習として取り入れているけど、小学校に入ったらチャレンジじゃなくてもいいかなとは思ってる すららもずっと続ける必要はなくて、この2つはどちらも基礎学習だから。 ECCは本人の希望次第かな。

引用元:Twitter

すららの学習は、基礎が中心です。そのため、ある程度の学力・理解力を備えているす子どもには、向いていないといえます。

 

基礎から応用レベルまでの学習を考えている場合は、こちらのオンライン学習を検討してみましょう。

 

container39.hatenablog.com

container39.hatenablog.com

container39.hatenablog.com

container39.hatenablog.com

container39.hatenablog.com

container39.hatenablog.com

container39.hatenablog.com

【デメリット6】インターネットの接続状態に左右される

せっかくすららを久々に開いたのに、ネット不具合で断念。今月はほとんどやってない(>_<)一応、設定した目標時間があるからやり遂げて欲しい!でも宿題とか毎日何かしらやってるから良しと自分に言い聞かせる。学習スタンプカードもたまり、今日で200円ゲット!頑張れ#すららカップ

引用元:Twitter

すららを含めたオンライン学習では、インターネットに接続する必要があります。そのため、接続の不具合が起きると、子どもが学習を始められません。

 

すららなどを利用する際は、インターネット環境を見直しておくようにしましょう。回線の速度やWi-Fiルーターなどをチェックして、学習する機会を奪わないよう、準備を整えてください。

 

すららが推奨する回線速度は、20Mbpsです。安定した回線を求める場合は、こちらのサービスに切り替えてみましょう。

高速インターネットNURO 光

NURO回線網の2Gbps!最大85000円還元実施中【光マッハ】

【デメリット7】アプリの反応が遅い

むうちゃん夜中に学習アプリすららやってたらしい。 なかなか融通がきかなく先生でもイライラするらしい。 けどイライラつのってタッチペンかなiPadを連打しまくる音、寝ててうるさいと感じるレベルにカチカチとなり怒る声聞こえ寝れません寝不足。 これを達成するノルマ大変。

引用元:Twitter

すららでは、推奨される端末を使わない場合、アプリの反応が鈍くなります。また、画面を縦向きで使ったり画面を拡大・縮小したりする場合も、反応の遅れを生じさせるでしょう。

 

当然、端末のスペックも反応の鈍さに影響するため、素早い反応を求める場合は、推奨されている端末を用意するようにしましょう。

 

メリット・デメリットを把握して、利用に進みたい方はこちらの記事へ。

 

container39.hatenablog.com

まとめ

すららの口コミ・評判から、想定されるメリット・デメリットをまとめました。

 

世間での評価から、以下の特徴にあてはまる方には、すららの利用が適しているといえます。

  • 子どもが不登校のためオンライン学習を出席認定にしてほしい
  • 子どもに学習習慣をつけさせたい
  • 子どもに勉強の後れを取り戻せさせたい
  • 親の代わりに学習計画を立ててほしい
  • オンライン学習のサポートを受けたい
  • 英語の学習に力を入れたい

すららでは、2022年4月30日まで、入会金を無料とするキャンペーンを実施しています。

4月ご入会キャンペーン
  • 入会金無料
  • 期間は2022年4月30日まで

月額料金のみで学習を始めたいという方は、この機会を逃さずにすららの利用を始めてみてください!

すららの無料体験・資料請求・申込みはこちら