マウスピース矯正に興味がある
という人のために、サブスクのような支払い方法に対応している
dpearlのマウスピース矯正を紹介!
不安を払拭したうえで、サービスの利用に踏み切れるよう、必要な情報をまとめていますよ。
- dpearlの概要
- dpearlの口コミ・評判
- dpearlを利用するメリット・デメリット
- dpearlの利用エリア
- dpearlの料金・費用
- ほかのマウスピース矯正との料金比較
- dpearlの支払い方法
- dpearlの利用方法
- dpearlで美しい歯並びを!
dpearlの概要
出典:DPEARL公式サイト
幅広い症例と短期間矯正対応
軽度から中~重度の歯列矯正に対応し、最短で数カ月の治療が可能。
利便性の高いサポート
LINEを通じた相談やオンライン対応で、遠方利用者も安心。
無料の3Dシミュレーションも提供していますね。
料金面とエリア対応
初診料3,300円、月額7,000円~のデンタルローンを利用可能。
全国17エリアの提携歯科医院がサポートしていますよ。
\公式サイト/
dpearlの口コミ・評判
- 矯正が完了していなかった
- 歯を削る矯正に対応している
- 対応が悪い
- 子どものマウスピース矯正にも対応している
- スマホによるサポート
- 矯正のシミュレーションは無料
- 矯正以外のメリットもある
- LINEで予約ができる
①矯正が完了していなかった
DPEARL(ディパール)の歯科矯正を、40-50万円と2年近くかけて行った。その後通った別の歯科2件で、歯科矯正になってない、「中心がズレてる」「奥歯で噛めてない」と同じことを言われ、歯科矯正のやり直しを提案された。あの時に戻れるなら、絶対に格安歯科矯正は選ばない
引用元:X
一定期間利用したのに、矯正が済んでいなかったという口コミ。
時間と費用を考えると、マウスピース矯正の利用には二の足を踏みますね。
とはいえ、利用者側の落ち度も考えられます。
例えば、矯正完了後のリテーナーをしっかりつけていなかった場合。
矯正は完了したのにリテーナーの装着をないがしろにすると、歯は元に位置に戻ります。
一定期間は継続してリテーナーをつけておく必要があるため、dpearlに限らず、ほかのマウスピース矯正でも同じようなことが起こりうるでしょう。
②歯を削る矯正に対応している
Dpearl矯正のカウセ行ってきた!奥歯動かさずIPL、6~8ヶ月で55万かかりそう
引用元:Xより抜粋
マウスピースによる矯正に加えて、歯を削るIPLにも対応。
歯を動かす隙間がなくても、数ミリほど削って動かせるスペースを確保してくれますよ。
③対応が悪い
DPEARLさんからカウンセリング結果のお知らせ無いな…私の口腔内そんなにえらいこっちゃなのかな……
引用元:X
マウスピース矯正考えてる人に絶対DPEARLは勧めない。 まじで歯医者の腕が良くてもディパールの対応がクソ。ちゃんと教育しろよ。 なんでもだよ向こうのミス。
引用元:X
カウンセリングの結果が来ないということは、LINEで相談を持ち掛けたのでしょうか。
直接提携する歯科医院を訪れたのであれば、その場でカウンセリングの結果が伝えられます。
遠方に居て提携する歯科医院を訪問できないのであれば、ある程度の待ち時間は必要なのかもしれません。
また対応の不備については、具体的な内容が書かれていません。
提携する歯科医院との連携が取れていないのか、本部の対応そのものが悪いのでしょう。
治療の間は、LINEを通じてやり取りするため、直接会って話すのよりも意思疎通が取れない可能性がありますね。
④子どものマウスピース矯正にも対応している
歯科矯正は子供ができてからすごく気にするようになりました子供の歯は親が守らないといけないので歯科矯正が身近に感じられてるとっても良いですね!
引用元:X
子どもの利用年齢は、12歳以上。
前から3番目・奥から7番目の歯が生えているなら、12歳未満でも対応可能です。
どうして年齢制限があるの?
永久歯が生えそろっていない時期に矯正すると、矯正をやり直す可能性があるため。
生えてくる永久歯の影響で、歯列に乱れが生じることから、永久歯が生え揃う12歳を基準にしています。
⑤スマホによるサポート
マウスピース矯正の治療を始めてからは、LINEでサポート。
来院する回数を減らせるようにオンラインで、
- 歯の状態を撮影して写真を送る
- 来院の日時を確かめる
- マウスピースの交換日を確かめる
- 日程の変更・マウスピースの紛失などを相談する
に対応しています。
治療中の不安も取り除けるようにしているため、遠方に住んでいる人でも気軽に利用できるでしょう。
⑥矯正のシミュレーションは無料
無料で矯正シミュレーションが 出来るのはすっごく嬉しいです!
引用元:Xより抜粋
初診の料金(3,300円)がかかるものの、3Dシミュレーションと治療計画の作成は無料。
どのように歯が動いていくのか、どうやって矯正を進めるのかについては、料金がかかりません。
マウスピース矯正に興味があるなら、3,300円の出費で必要な情報を手に入れられますよ。
⑦矯正以外のメリットもある
間食激減。いちいちアライナー取って食べて歯を磨くの面倒だから。 - ほぼ同じ理由でコーヒーも激減 - 歯磨き回数は昼ももちろんするようになったし、朝昼晩以外にももう一回する感じ
引用元:Xより抜粋
飲食の際には、マウスピースを外す必要があります。
面倒に感じる人は、間食を控えたり着色を嫌ったりして、飲食を控える可能性があるでしょう。
不要な飲食を避けられるなら、矯正+健康維持も期待できますね。
⑧LINEで予約ができる
カウンセリングの予約は、WEBの専用フォームから済ませられます。
人と話す必要がないため、電話を苦手とする人でも、予約のハードルは低いといえますね。
また忙しい人にもおすすめ。
時間帯を気にせずに予約できるため、日中に忙しい人でも予約を済ませられますよ。
\公式サイト/
dpearlを利用するメリット・デメリット
- 利用するデメリット
- 利用するメリット
利用するデメリット
- 毎月1回は診察を受ける必要がある
- 治療の開始は初診から約1カ月後
①毎月回は診察を受ける必要がある
経過観察はオンラインで済ませられますが、原則月1回は歯科医院を訪問して、直接診察を受けなければいけません。
近くに提携する歯科医院がない人にとっては、通院の手間が生じるでしょう。
- 月1回の通院もデメリットに感じる
という人は、通院の頻度が低いマウスピース矯正の利用をおすすめします。
マウスピース矯正のサブスク | 通院回数 |
GALLEIDO DENTAL Aso Aligner | 1~3カ月に1回 |
oh my teeth | 0~1,2カ月に1回 |
②治療の開始は初診から約1カ月後
初診を受けてからマウスピース矯正が始まるのは、早くて約1カ月後。
月の頭に初診を受けても、翌月を迎えないと治療は始まりません。
すぐに矯正を始めたいという人にとっては、不満が残るでしょう。
- もう少し早く治療を開始したい
というのであれば、別のマウスピース矯正をおすすめします。
マウスピース矯正のサブスク | 治療開始までの期間 |
hanaravi | 2週間から4週間以内 |
利用するメリット
- 症例の範囲が広い
- 最短期間での矯正に対応したマウスピース
- 提携する歯科医院が多い
- LINEで気軽に相談できる
- デンタルローンの支払いに対応している
- 返金対応がある
①症例の範囲が広い
対応する症例は、軽度~やや重度。
あなたの歯にあわせて、前歯を動かす部分矯正のほか、噛み合わせを考慮した全顎矯正で矯正を始められます。
症例(一部)
軽度 :前歯の軽いガタガタ・すきっ歯・軽いガタガタ・矯正後の後戻り
中程度 :前歯が閉じない・歯並びのねじれ・ガタガタの歯並び・歯の重なり
中~重度:歯並びのガタガタ・反対咬合(受け口・しゃくれ)
ただし、歯の状態によっては、マウスピース以外での矯正をすすめられる可能性があるでしょう。
ワイヤー矯正・外科手術を提案される場合もあるため、マウスピースでの矯正が利用できないケースも考慮しておきましょう。
以前に矯正を済ませていたが元に戻ってしまった場合でも利用できるの?
できます。
矯正の後戻りにも対応していますよ。
②最短期間での矯正に対応したマウスピース
あなたの歯並びにあわせて、
- アタッチメント
- バイトアップ
- エラスティック
といったマウスピースを用意。
ひとり一人の違いにあわせて、歯に力がかかりやすい適切なマウスピースを装着できるようにしています。
そのため、マウスピースの交換は1週間ごと(延びる場合もある)。
短いスパンで歯を動かすため、短期間で矯正を終わらせるようにしています。
どのように装着するマウスピースを決めるの?
検査と分析をもとにして、3Dのシミュレーションでマウスピースのモデルを製作。
0.1ミリ単位であなたにあったマウスピースがつくられます。
③提携する歯科医院が多い
提携の歯科医院は、17のエリアにあります。
こちらの項目でも紹介しますが、東京や愛知、大阪、京都、福岡など幅広いエリアに、提携の歯科医院が用意されていますよ。
これなら、
- 通院による交通費の負担を減らしたい
という希望を叶えられるでしょう。
④LINEで気軽に相談できる
通院しなくても、LINEを介してトラブルなどを相談できます。
手軽に不安を解消できるようにしているため、通院の頻度が低くても、問題ないといえますね。
⑤デンタルローンの支払いに対応している
支払い方法はこちらの項目でも取り上げますが、サブスクのように毎月固定の金額で支払いができるデンタルローンに対応しています。
月々7,000円~の支払いが可能なため、
- 一括での支払いが難しい
という人でも利用できるようにしています。
利用できるデンタルローンは?
⑥返金対応がある
定期的な観察の際、歯科医師に想定通りに歯が動いていないと判断されると、返金またはほかの矯正の提案を受けられます。
またマウスピースの不良についても返金対応あり。
あなたの負担なしで、新しいマウスピースを製作してもらえますよ。
\公式サイト/
dpearlの利用エリア
エリア |
提携歯科医院の数 |
東京 |
12 |
神奈川 |
1 |
埼玉 |
4 |
千葉 |
2 |
山梨 |
1 |
岐阜 |
1 |
静岡 |
1 |
愛知 |
3 |
京都 |
2 |
大阪 |
1 |
兵庫 |
1 |
和歌山 |
1 |
岡山 |
1 |
広島 |
1 |
高知 |
1 |
福岡 |
1 |
沖縄 |
1 |
利用状況によっては、治療の受け入れを止めている歯科医院もあります。
利用の際は、公式LINEで最新の情報をチェックしてください。
dpearlの料金・費用
初診料 |
3,300円 |
定期健診料 |
処置あり・2,200円 |
処置なし・550円 |
|
プランの利用料 |
30万8,000円 |
状況・状態によって発生する料金・費用
料金・費用 |
金額(税込) |
マウスピースの再製作代 |
6,000円/片顎 |
プレート |
5万5,000円/片顎 |
プランの利用料
プラン |
金額(税込) |
目安の期間 |
ショート |
30万8,000円 |
2~4カ月 |
スタンダード |
42万9,000円 |
4~6カ月 |
ロング |
55万4,400円 |
6~8カ月 |
ハイブリッド |
69万3,400円 |
8~10カ月 |
ほかのマウスピース矯正との料金比較
ローンを利用した場合の料金比較は、以下のとおり。
サービス |
月額費用 |
2,640円~ |
|
3,600円~ |
|
7,000円~ |
|
3,500円~ |
ほかと比べると、dpearlのひと月当たりの料金は高いといえますね。
費用面を考えると、ほかのマウスピース矯正の方が安く済むでしょう。
とはいえ、dpearlには利用エリアが多いという特徴があります。
ほかのサービスでは通院できる場所に提携歯科医院がない場合もあるため、料金はもちろん、通院も考慮して、利用するサービスを選びましょう。
dpearlの支払い方法
- クレジットカード
- デンタルローン
- 銀行振込(一括・分割)
一括払いのほか、サブスクのような支払い方法にも対応。
毎月同じ金額での支払いも可能なため、一度にかかる出費を抑えられますね。
dpearlの利用方法
- 専用フォームで診察の予約を入れる
- 診察を受ける
- 検査・歯型取りを済ませてプランの提案を受ける
- 矯正のシミュレーション・計画を受け取る
- 矯正を始める
①専用フォームで診察の予約を入れる
dpearlのHPにある[WEBから予約する]をクリック。
- 診察を受ける歯科医院
- 診察の日時
- 連絡先
を入力しましょう。
すると、24時間以内担当者から連絡が入ります。
②診察を受ける
予約した日時に歯科医院を訪問しましょう。
聞き取りがあるので、あなたの希望・歯の状態などを伝えてください。
③検査・歯型取りを済ませてプランの提案を受ける
歯の状態を確かめるための検査を受けて、歯型を取ってもらいます。
あとは、歯の状態にあったプランが提案されるので、マスピース矯正の治療を受けるかどうかを決めてください。
④矯正のシミュレーション・計画を受け取る
診察から2,3週が過ぎると、マウスピース矯正のシミュレーション・治療計画が送られてきます。
具体的な内容を把握して、矯正の治療に備えましょう。
⑤矯正を始める
診察から早くて1カ月後に、マウスピースが手元に届きます。
あとは指示に従って、所定の時間マウスピースを装着しましょう。
\公式サイト/
dpearlで美しい歯並びを!
通院の回数を抑えつつ、定額での支払いに対応。
これなら、
- 通うのが面倒
- 貯金があまりない
という人でも、気軽にマウスピース矯正を始められますよ。
さあ、あなたもサービスの利用で、キレイな歯並びを手に入れましょう!