定額の料金で住む場所や宿泊施設を確保できるのがサブスク住宅。
サブスクを使いたくても、いくつもの会社がサブスク住宅のサービスを提供しているため、利用するサービスを決められずにいるのではないでしょうか。
この記事では、厳選した7つのサブスク住宅を比較してみました。
気になる7つの項目に分けて比較しているので、利用する方の条件に合ったサブスクを見つけられるでしょう。
※この記事は商品・サービスのPRを含みます。
どのサブスクがおすすめ?8つのサブスク住宅を徹底比較!
住宅サブスクのなかから、知名度・人気・新しさなどの基準で、以下の7つを選びました。
- クロスハウス
- unito
- address
- HafH(ハフ)
- レジデンストーキョー
- HostelLife
- SANU 2nd Home
- goodroom(旧hotelpass)
利用前に気になる点を把握できるよう、以下の項目でサブスク住宅を比べてみます。利用しようとしているサブスクが、求める条件を備えているかどうかを確かめてみましょう!
- 料金の比較
- 最低利用期間
- エリア・施設数の比較
- 初期費用の比較
- 水道光熱・通信費の比較
- 設備の比較
- 住民票登録の比較
- 独自サービスの比較
料金の比較
サブスク住宅の料金を比較した結果は、以下のとおりです。表示している月額料金には、利用日数などの制限がないプランを選んでいます。
サブスク住宅 | 月額費用 | 備考 |
unito | 3.21万円~ | 部屋を空けない場合 |
address | 4.4万円(税込) | |
HafH(ハフ) | 8.2万円(税込) | プレミアム+プラン |
レジデンストーキョー | 10.56万円(税込) | 30日の利用 |
クロスハウス | 3万円(税込)~ | |
HostelLife | 4.5万円(税込) |
ホステル暮らしパス ドミトリープラン |
SANU 2nd Home | 5.5万円(税込) | |
goodroom (旧hotelpass) |
6.98万円~ |
月額料金のみの比較なら、unitoとクロスハウスの料金が安いといえるね。
とはいえ、安い料金プランではドミトリーの部屋が多いので、個室を希望する場合は少し月額料金が上がると思ってください。
最低利用期間
サブスク住宅の最低利用期間を比べた結果は、以下のとおりです。
サブスク住宅 | 最低利用期間 |
unito | 1カ月~ |
address | 90日~ |
HafH(ハフ) | 1カ月~ |
レジデンストーキョー | 1カ月~ |
クロスハウス | 1カ月~ |
HostelLife | 1カ月~ |
SANU 2nd Home | 3カ月 |
goodroom (旧hotelpass) |
1カ月~ |
最低利用期間は1カ月または3カ月。
試しにサブスク住宅で寝泊まりする部屋を借りるなら、1カ月の最低利用期間を定めているサブスクを選びましょう!
エリア・施設数の比較
サブスク住宅を利用できるエリアと施設の数を比較しました。利用を考えているエリアにどのくらいの施設が用意されているのかを確かめましょう。
サブスク住宅 | エリア | 施設数 |
unito |
全国 (中国・四国を除く) |
294 |
address | 全国 | 260 |
HafH(ハフ) | 日本・海外 | 1,010以上 |
レジデンストーキョー | 東京23区 | 約800 |
クロスハウス |
東京・埼玉 神奈川・大阪 |
440 |
HostelLife | 全国 | 36 |
SANU 2nd Home | 関東周辺 | 9 |
goodroom (旧hotelpass) |
全国 | 800 |
施設数が多いのは、HafH(ハフ)とレジデンストーキョー。
ホテルに宿泊するならHafH(ハフ)を、定住を考えるならレジデンストーキョーがおすすめ!
初期費用の比較
サブスク住宅の利用でかかる初期費用を比べてみました。結果は以下のとおりです。
サブスク住宅 | 初期費用 | 備考 |
unito |
・9,800円~ ・基本料金の60% |
基本料金の60%は退去時に返却 |
address | 0円 | |
HafH(ハフ) | 0円 | |
レジデンストーキョー | 0円 | |
クロスハウス | 3万円~ | |
HostelLife | 0円 | |
SANU 2nd Home | 0円 | |
goodroom (旧hotelpass) |
9,800円 |
初期費用を支払いたくないなら、unito・クロスハウス以外の利用がおすすめ。
水道光熱・通信費の比較
サブスク住宅を使う際に発生する水道・ガス・電気・インターネット回線の費用を比べました。
サブスク住宅 | 水道光熱・通信費 | そのほか |
unito | 0円 | |
address | 0円 | |
HafH(ハフ) | 0円 | |
レジデンストーキョー | 0円 | 初期消耗品費1万円前後 |
クロスハウス |
0円 ※家具付きアパートメントの場合、電気・水道・ガスが個別契約のため、別料金がかかる |
共益費1万円(税別) システム手数料1万円(税別) |
HostelLife | 0円 | |
SANU 2nd Home | 0円 | |
goodroom (旧hotelpass) |
300円/泊 | ランク料金0円~/泊 |
月額費用以外の出費を避けるなら、レジデンストーキョー・クロスハウス・goodroom以外の利用がおすすめといえるね。
設備の比較
サブスク住宅の部屋や施設内にある設備を比較してみました。結果は、以下のとおりです。
サブスク住宅 | 設備 | 備考 |
unito | 家具・家電・Wi-Fiなど | 部屋によって異なる |
address |
家具・家電・Wi-Fi・キッチン 調理器具・洗濯機・アメニティ |
|
HafH(ハフ) | 宿泊先によって異なる | |
レジデンストーキョー |
家具・家電・Wi-Fi・備品 初期消耗品など |
部屋によって異なる |
クロスハウス | 家具・家電・Wi-Fiなど | 部屋によって異なる |
HostelLife | 家具・家電・Wi-Fiなど | 部屋によって異なる |
SANU 2nd Home |
家具・家電・Wi-Fi・デスク 調理器具・キッチン・冷蔵庫 アメニティなど |
|
goodroom (旧hotelpass) |
家具・家電・Wi-Fiなど | 部屋によって異なる |
どのサブスクにも最低限の設備がついているね。
サブスクによっては部屋に水回りの設備がないので、各サブスクで借りられる部屋の詳細を確かめるようにしましょう!
住民票登録の比較
サブスク住宅で住民票を移せるかどうかを比べてみました。
住民票を移したい方は、以下の表を確かめてください。
サブスク住宅 | 住民票登録 | 備考 |
unito | 可 | 部屋による |
address | 可 |
別料金の支払いで 専用ベッドを確保していれば可 |
HafH(ハフ) | 不可 | |
レジデンストーキョー | 不明 | |
クロスハウス | 可 | |
HostelLife | 可 | 一部の部屋のみ |
SANU 2nd Home | 不可 | |
goodroom (旧hotelpass) |
可 | マンスリータイプのみ |
条件が示されているサブスクを含めると、レジデンストーキョーとSANU 2nd Home以外なら、住民票を移せるといえるね。
独自サービスの比較
利用するサブスクを決められるよう、住宅サブスクに見られる独自のサービスを比べてみました。
サブスク住宅 | 独自のサービス | 備考 |
unito | リレント |
部屋を空けた分だけ 賃料が下がる |
address | 同伴者の利用は無料 |
二親等の家族 固定のパートナー1人まで (一部の部屋で有料) |
HafH(ハフ) | 家族・ペットの同伴可 | 宿泊先による |
レジデンストーキョー | 高速Wi-Fiの無制限利用 | |
クロスハウス | 無料で別の物件に移れる | |
HostelLife | 同伴者1名の宿泊料金が無料 |
ホステル暮らし 個室プランのみ |
SANU 2nd Home | 4名までの宿泊が可能 | |
goodroom (旧hotelpass) |
2人以上での居住が可能 |
1人あたり500円/泊 原則1カ月単位での 申請が必要 |
自分以外の人と部屋を利用したい方には、addressやHafH(ハフ)、HostelLife、SANU 2nd Home、goodroomの利用がおすすめ!
リモートワークなどでインターネット環境が必要という方には、レジデンストーキョーの利用が適しているでしょう。
ほかの利用者から被る迷惑を想定するなら、物件を変えられるクロスハウスがおすすめです。
まとめ
出典:海外の寝室 - No: 22172161|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
8つの住宅サブスクには、それぞれ優れている面・劣る面があるので、突出したサービスはないといえます。
そのため、登録するサブスクを決める場合は、初めに優先したい条件を決めましょう。すると、サブスクを絞り込めるので、スムーズに使用するサブスクを決められます。
7つの住宅サブスクは、以下の記事で詳細をまとめているので、気になる方はこちらにも目を通してみてください。
これから一人暮らしを始める方は、こちらの記事も参考に。