出典:Olya AdamovichによるPixabayからの画像
HafH(ハフ)を利用すると、どのようなサービスが受けられるのでしょうか。
サービスの内容が気になる・サービスの利用を前向きに検討している方に向けて、HafH(ハフ)のサービス内容や利用のメリット、デメリットを解説します。
記事を読めば、考えなしに利用して費用を無駄にする確率を下げられますよ。
※この記事は商品・サービスのPRを含みます。
HafH(ハフ)とは、どのようなサブスク?
HafH(ハフ)は、月々定額の料金でホテルに宿泊できるサブスク住宅サービスです。利用できるホテルの数は、1,010カ所以上(36の国・地域)!
国内はもちろん、海外の宿泊施設も利用できるので、定期的に旅行に出かける・月に数回ホテルを利用する・自宅以外の場所で仕事をするといった方におすすめ。
さらに複数のプランを用意しているので、ひと月の宿泊数に応じたプランが選べますよ。あなたに合ったプランを選べば、自分でホテルを予約するよりもお得に宿泊できるでしょう!
HafH(ハフ)では、ラグジュアリーな高級ホテルの宿泊も可能!1泊の宿泊料金は月額費用の支払いで賄えるため、コスパのよいサブスクといえます。
会社概要 | |
運営会社 | 株式会社 KabuK Style |
住所(本社) | 長崎県長崎市古川町5-21 |
拠点数 | 1,010(2021年11月現在) |
問い合わせ先 | https://www.hafh.com/contact |
サイトURL | https://www.hafh.com/ |
HafH(ハフ)が提供するサブスクサービスの特徴
HafH(ハフ)をよく知らない方のため、サービスの概要をまとめました。HafH(ハフ)のサービスでは、3つの特徴を挙げられます。
- サブスクサービスのグランプリを受賞
- 月々定額でホテルに宿泊できる
- 2つのサブスクプランを用意
【1.HafH(ハフ)の特徴】サブスクサービスのグランプリを受賞
HafH(ハフ)は、一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会が開く授賞式で、「日本サブスクリプションビジネス大賞2021」でグランプリを受賞しました。
経済が落ち込むなかで、HafH(ハフ)が提供するサブスクサービスが、お得で手軽にそして便利に旅を楽しめると評価されたといえます。
グランプリの受賞からもわかるように、すべてのサブスクのなかでも2021に最も注目されたサービスといえるでしょう!
【2.HafH(ハフ)の特徴】月々定額でホテルに宿泊できる
HafH(ハフ)は、月額費用の支払いのみでホテルに泊まれます。
宿泊施設によっては宿泊税などが別途かかるケースもありますが、基本の支払いは月額費用のみ。
ホテルによっては、1泊で4,5万円ほどの宿泊料がかかります。
その点、HafH(ハフ)を利用すれば月額2,980円(税込)~の支払いで済むため、お得にホテルを利用できるでしょう!
ホテル利用でコスパを考えるなら、HafH(ハフ)の利用を検討してみてください。
【3.HafH(ハフ)の特徴】2つのサブスクプランを用意
HafH(ハフ)では、ひと月の宿泊数や付与されるコイン数に応じて、5つ2つのプランを用意しています。
2023年8月1日以降の料金請求から、新プランが適用される予定です。
- ライト
- スタンダード
- スタンダードプラス
- プレミアム
- プレミアムプラス
- ベーシック
- スタンダード
プランの変更にともない、予定日から自動で新プランに移行します。
- 旧ライト→ベーシック
- 旧ライト以外→スタンダード
プランの月額料金・宿泊数(ひと月の上限)・付与されるコイン数(ひと月)は、以下のとおりです。
新プラン | 月額費用(税込) | 月の宿泊数 | 月の付与コイン数 |
ベーシック | 2,980円 | 制限なし | 80 |
スタンダード | 9,800円 | 制限なし | 300 |
旧プラン | 月額費用(税込) | 月の宿泊数 | 月の付与コイン数 |
ライト | 2,980円 | 1泊まで | 50 |
スタンダード |
8,820円 (2カ月目からは9,800円) |
3泊まで | 200 |
スタンダードプラス | 1万5,800円 | 5泊まで | 350 |
プレミアム | 3万800円 | 10泊まで | 750 |
プレミアムプラス | 8万2,000円 | 上限なし | 2,000 |
HafH(ハフ)では、付与されるコインを使って宿泊するという仕組みを採用しているぞ。
宿泊する施設や部屋に応じてコイン数が設定されています。
そのため、高いグレードほどひと月に泊まれる回数が多いといえるね。
グレードが低いプランでも、高級ホテルの宿泊も可能!
コインを購入すれば、高いコイン数を消費する部屋も利用できるぞ。
HafH(ハフ)を利用するメリット
出典:メリット MERIT 文字素材 - No: 22450518|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
HafH(ハフ)を利用すると、どのような利益があるのでしょうか。利用を決めかねている方のために、利用のメリットをまとめました。
以下に挙げるメリットを把握して、利用を決めてください。
- 国内外のホテルを利用できる
- サブスク契約はひと月ごと
- 家族も宿泊できる
- ペットも宿泊できる
- プランを変更できる
- サブスクの休会も可能
- 3カ月の利用でお得なVIP会員になれる
- 未成年でも利用できる
- 今なら月額料金が70%オフ
【1.HafH(ハフ)利用のメリット】国内外のホテルを利用できる
HafH(ハフ)では、日本を含めた36の国と地域にあるホテルを利用できます。
宿泊施設がある国は、以下のとおりです。
出典:定額制宿泊サービス「HafH」、利用可能な宿泊施設が1000拠点を突破|株式会社KabuK Styleのプレスリリース
いろいろな国の宿泊施設を利用できるのは高評価!
海外旅行のためにHafH(ハフ)を利用するのもひとつの方法だね!
【2.HafH(ハフ)利用のメリット】サブスク契約はひと月ごと
HafH(ハフ)のサブスク契約は、ひと月ごとに更新されます。
1年まで利用といった縛りがないので、使わない月が続いたら次の料金請求日で利用をやめられますよ。
【3.HafH(ハフ)利用のメリット】家族も宿泊できる
HafH(ハフ)では、サブスクの契約者に加えて、家族の利用も可能です。
[同伴可能]と書かれている部屋なら、家族も宿泊できますよ。
これなら、別途宿泊料を支払う必要はありませんよね。
浮かせた宿泊費を交通費や食事、お土産代に回せられるでしょう。
部屋の詳細には、同伴できる人数も明記されているぞ。同伴人数を確かめてから、宿泊する部屋を選びましょう!
【4.HafH(ハフ)利用のメリット】ペットも宿泊できる
HafH(ハフ)では、ペットと泊まれる宿泊施設も用意されていますよ。
調べてみると、2024年3月31日現在では、以下の3施設がペットとの宿泊に対応しています。福島県にある「Nature Cottage Akabeko」、大分県にある「和モダンな温泉館 湯布院あかりの宿」、沖縄県の「ホテルハーベスオキナワ」ではペットの宿泊をOKとしています。
2023年7月27日 時点で、ペットの宿泊が認められているホテルは3つのみ。ペット可と謳っているわりには、対応しているホテルが少ないといえます。
ちなみに沖縄のホテルでは、宿泊対象の動物は犬のみ。犬以外のペットとは泊まれないので、注意してください。
福島のホテルでは、犬・猫の同伴が可能です。
【5.HafH(ハフ)利用のメリット】プランを変更できる
利用状況の変更に合わせられるよう、HafH(ハフ)ではサブスクプランの変更が可能です。
上位プランへの変更では、即時の変更が認められています。
変更を選ぶと、すぐに差額分の決済が完了!ひと月の宿泊日数・コイン(現在プランと上位プランとの差分)が加えられますよ。
下位プランへの変更では、即時の変更はできません。とはいえ、次回以降まで待てば、プランを変更できますよ。
上位プランへの即時変更を選んだ場合、キャンセルを不可としています。一度グレードを上げたら、次回以降までプランの変更を待つ必要がありますよ。
「休会」の状態から上位プランへの即時変更を選んだ場合、請求日が変更されます。変更の決済が完了した日を請求日と定めるので、注意しましょう!
【6.HafH(ハフ)利用のメリット】サブスクの休会も可能
HafH(ハフ)では利用予定のない方に向けて、休会の制度を設けています。次の請求日前日までに、プランを「おやすみ」に変更すれば、サブスクの休会が可能!
休会の間は月々の料金が発生しませんし、保有しているコインも失われません。いつでもプランを元に戻せるので、無駄な費用を支払わずに済むといえるでしょう。
休会と退会の違いは?
簡単にいえば、休会は会員を継続しつつサブスクの利用を一時停止することで、退会はHafH(ハフ)の登録を解除してサブスクの利用を停止することです。
退会を選ぶと貯めていたコインが失われるので、一定期間を空けて利用を再開させるなら休会を選ぶようにしましょう。
退会してもう一度利用する場合、前に登録したメールアドレス・電話番号は使えません。別のメールアドレス・電話番号を用意する必要があるので、手間をかけたくないなら休会を選ぶようにしましょう。
【7.HafH(ハフ)利用のメリット】3カ月の利用でお得なVIP会員になれる
HafH(ハフ)で3カ月の間利用を続けると、VIP会員に昇格します。
利用する期間が長いほど、宿泊に必要なコインが少なくて済みますよ。
利用期間 | 3カ月以上6カ月未満 | 6カ月以上12カ月未満 | 12カ月以上 |
宿泊にかかるコイン数の割引 | 5%オフ | 7%オフ | 10%オフ |
コイン購入の割増 | - | 最大5%アップ |
付与されるコイン・コインの変換率が10%上がるので、通常よりもお得にサブスクを利用できるでしょう!
「おやすみ」プランに変更すると、VIP会員ではなくなります。
【8.HafH(ハフ)利用のメリット】未成年でも利用できる
HafH(ハフ)を利用できる年齢は、18歳以上。未成年でもサブスクの利用が可能です。とはいえ、未成年の場合、親権者などの同意を必要とするので、注意してください。
【9.HafH(ハフ)利用のメリット】今なら月額料金が70%オフ
HafH(ハフ)では現在、サブスクの登録を済ませると、初月の月額料金が70オフで利用できます。
- 初月の料金:9,800円→2,940円
3,000円以下で、利用を始められるため、お得に利用するなら今が絶好のチャンスといえますね。
HafH(ハフ)を利用するデメリット
出典:DEMERIT・デメリット - No: 22876616|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
どのサービスにもデメリットはつきもの。悪い面を把握してから、HafH(ハフ)を利用したい方は、以下の点を理解してください。
- 定住はできない
- 利用料は高め
- 退会後の再登録が面倒
【1.HafH(ハフ)利用のデメリット】定住はできない
HafH(ハフ)は、予約したホテルに宿泊するタイプのサブスクです。また無制限のプラン(プレミアムプラス)を除いて、ひと月に宿泊できる日数が制限されています。
そのため、ほかのサブスク住宅のように同じ部屋に長期間連続して泊まるのは難しいといえるでしょう。
定住はできないものの、月に1~10泊までなら(無制限のプランを除く)ホテルに宿泊できます。
たまには家とは違う場所で寝泊まりしたい、家と違う場所で仕事に取り組みたいといった方の利用には向いているでしょう!
【2.HafH(ハフ)利用のデメリット】利用料金は高め
HafH(ハフ)の月額料金は、安いプランでも2,980円。初期費用などはかかりませんが、宿泊できる日数が少ない割には利用料金が高いといえます。
ホテルに宿泊するので定住型のサブスク住宅サービスとは少し違うとはいえますが、利用料金に見合った宿泊を望むなら、宿泊日数に制限がないプレミアムプラススタンダードプランの利用をおすすめします。
【3.HafH(ハフ)利用のデメリット】退会後の再登録が面倒
退会を選ぶと、再登録では以前登録していたメールアドレス・電話番号が使えません。
メールアドレスなら別のアドレスをすぐに用意できますが、電話番号を用意するのは難しいため、退会後の再登録は手間がかかるといえます。
まとめ
HafH(ハフ)は月額費用のみで、ホテルを利用できるサービスです。
これなら、通常の利用よりもお得にホテルに泊まれるといえるでしょう。
HafH(ハフ)は、旅行の宿泊代を抑えたい、気分をリフレッシュさせたい、リモートワークに使いたいといった方の利用に適していますよ。
サブスク契約は1カ月ごとに更新!
休会も利用できるので、無駄な出費を控えたい倹約家にもおすすめ。ひと月の宿泊数を考慮して、最適なプランを選びましょう!
そのほかの情報を情報を知りたい方は、こちらへ。
他社のサブスク住宅サービスも知りたいという方は、こちらへ。