コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

ただただ呆然、つぎつぎ唖然 4

「私は二つ質問をします」立ち上がる、メイドのダンスがぱったりとやむ、急に降り止んだ雨みたい。くすっと笑って見せる。余裕を見えたつもり、あおられたお返し。「一つ目、『私には真実に従って回答をします』という方は手を上げてください」
 ばらばらあがる手の持ち主たちを数える。隙間、彼女はメイドを観た。全員の挙手が確認できるかどうか、目配せで質問したのだ。無言による質問の是非は問われてはいない。特別ですよ、片方の眉が上がった。器用な人だ。
「私の観測と想像によれば、全員のが手を挙がっているでしょう。前の八十一人で同様の質問が寄せられた際に双眼鏡で野鳥の会よろしく、カウントしました。信じてもらって結構ですわよ」
「それでは、次に。手をそのままに嘘をついた人は前の質問に倣って、手を下ろしてください。残った片手の持ち主が、私に紅茶を差し出した執事の方です」
 執事たちが破けた。ばりばりというよりもびりびりが効果音に適してる。一瞬のことだったので、想像へ引き上げるのには、苦労した。割と近くに潜んでいた後ろ手に組む執事は、どこか置物みたいだった。本人にそういったら怒られるな、知り合いでもないんだ。執事は近しい人に似ているかもしれない。
「ひとつ、お尋ねしてもよろしいですかな、ミツキ殿?」真摯な口調、しわがれた声はどこへ行ったんだろうか。私は両肘を羊の耳みたいにぐるっと内に巻く、ワインレッドの一脚に座っていたのに、現実ってせっかち。
「どうぞ」何なりと、は控える。口をつきそうなところで止めた。
「表で三兄弟にいわれました、困ったときには頼るようにと。それから恋愛要綱七箇条の厳守も言い渡された。なぜ、そのどちらも利用に踏み切らなかったので?最初の質問を質問で失ったことも理解しかねます」
「質問は三つでしょう?」
「これはこれは、ですきた真似を」
「わざとらしく訂正しても遅いわよ、確信犯」と、メイドの橘あやめがわかりやすく怒りを表現、そっぽを向いた。
「兜……」
「兜ぉ?」橘がすぐさま声を発する。
「偶然にチャンスが転がり込んで、すかさずにそれをいやみったらしくなりふりかまわずに掴み取った?でしょう、色黒のあなた」
 声が増えた。落ち着く間は与えられないらしい。右側に音源がまっすぐに私に向けて放たれた。
 水色、声に色がついていた。ひとつにまとめた髪、後頭部の高い位置に揺れる、その由来に即して。男性とも女性とも受け取れる端正な顔立ち、引き締まったからだ、しかしそれでいて女性的なふくらみはたっぷり、白黒のワンピースの下から主張を惜しまない。けれど、見せ付けるような圧力は感じなかった。どちらかというと、メイドの女性のほうが、自己主張は強い。
「もういいわ、二人とも行って」
「それでは、失礼いたします」
「お嬢様、差し出がましいようで……」
「出て行け、私は言いました。絵本を読み聞かせているのではないのよ、子供は一行で理解するわ」
 まぶたの痙攣、強くつぶった片目が言葉を飲み込んだ。丸呑みして体内で暴れてるみたいだ。執事はさっさと言われたように引き下がる、どこへ戻るのだろう。