コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

ジャパンメイドサービスの口コミ/評判・サービスの特徴【家事代行のサブスク】

家事代行、サブスク、札幌、ジャパンメイドサービス、口コミ、評判、特徴、メリット、デメリット、料金、利用方法

初めて耳にするサービスだけれど……

利用している人はいるの?

料金やコースなどの詳細を知りたい

という社会人・子育て世帯に向けて、

ジャパンメイドサービスの口コミ・評判を解説!

サービスの特徴やコース、料金なども取り上げているため、ほしい情報が一度に手に入りますよ。

ジャパンメイドサービスの口コミ・評判

口コミ・評判
  • 悪い口コミ・評判
  • 良い口コミ・評判

悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判
  1. こちらの要望を聞いてくれない
  2. 業者のようなサービスは期待できない
  3. 作業箇所をはっきり伝えないと希望通りのサービスは受けられない
  4. 時間が迫ると雑な作業が目立つ
  5. 時間を延長してようやく作業が終わった
  6. 作業が完全に終わらなかった

悪い評判・口コミ①|こちらの要望を聞いてくれない

作業開始前に今回の依頼内容(家具配置の悩み)を伝えたが、具体的にどうするかの提案はなく、作業者のやりたい作業(断捨離)を優先された印象で終わってしまった。

引用元:くらしのマーケット

家事代行のサービスは、時間内に終わらせなければいけません。

そのため、明確な指示がない限り、作業内容はスタッフの裁量に任せられます。

利用の後悔を避けるなら、はっきりとしてほしい作業を伝えるようにしましょう。

悪い評判・口コミ②|業者のようなサービスは期待できない

プロでははいので致し方ない点はあります。 ただお金の対価をお支払いする以上、社内研修は必要に感じます。 仕事とするのなら自分の意見も大切ですがお客様の希望を尊重するのが良いのではとおもいました。 やはり私には合わないのかと感じました。

引用元:くらしのマーケット

サービスは、家政婦が提供する程度のレベルと捉えましょう。

業者による徹底的な掃除ではないため、「思っていたのと違った」と感じる人も少なくありません。

作業内容に不満を抱かないようにするには、事前確認の段階であなたの意見をはっきり伝えるようにしましょう。

専門的な掃除を依頼したい場合は?

他社で提供されている専門的な掃除のサービスを利用しましょう。

定期利用(サブスク)ではありませんが、頑固な汚れを取り去ってくれますよ。

悪い評判・口コミ③|作業箇所をはっきり伝えないと希望通りのサービスは受けられない

ありがとうございました。キッチンのコンロがピカピカになりました。引き出しの中もきれいになり感謝しています。ただ、キッチンとお願いしたら当然流しや調理台もと勝手に思っていたので、伝え方が悪かったかなぁと反省しています。トイレのお掃除もして頂きましたが、便器の下の部分はそのままでしたし、おそらくお使いになられた洗面所がビショビショのままでしたので、減点させて頂きました。

引用元:アズエージェンシーのHP

指示内容をはっきりしないと、ほかの箇所の掃除は期待できません。

限られた時間で作業をこなすため、優先順位をつけて作業に取り組んだのでしょう。

洗面所の水濡れに関しては、スタッフの質によるかと思います。

悪い評判・口コミ④|時間が迫ると雑な作業が目立つ

早く片付けて頂いて、感謝しております。 ただ、作業が時間に追われている為か少しだけ雑な印象を受けました。 希望通りにはなったので、大丈夫です。 ありがとうございました! また、お風呂の細か部分などのお掃除をお願いしたいです!

引用元:アズエージェンシーのHP

限られた時間で作業するため、ある程度の雑さは致し方ありません。

丁寧な作業を求めるなら、作業量に見合った利用時間を選びましょう。

時間の延長(30分単位)をうまく利用すると、雑な作業を避けられます。

悪い評判・口コミ⑤|時間を延長してようやく作業が終わった

夕飯の作りおきをお願いした結果料理も美味しく、空いた時間を大掃除に回すことが出来てとても助かりました。 少し残念だったのが 終了予定時間を2時間以上超えた事 忘れ物の受け渡しで余分な拘束時間が発生した事の2点がありましたがサービスそのものは素晴らしかったのでまた機会があれば利用したいと思います。

引用元:アズエージェンシーのHP

調理のサービスでは、買い出しに30分の時間を使います。

そのため、作業時間が2時間の場合、実質の作業時間は1時間半。

調理はもちろん、ほかの作業にかけられる時間も短縮されますよ。

予定通りに終わらせるには?

以下に挙げる方法で、解決できますよ。

  • プレミアムプランを利用する
  • 複数の作業を依頼しない

プレミアムプランは、スキルの高いスタッフが対応。

テストで上位10%に入っているスタッフが対応するため、時間内での掃除を期待できます。

また、複数の作業を依頼しなければ、作業効率が上がりますね。

掃除なら掃除、料理なら料理のみを依頼するようにしてください。

悪い評判・口コミ⑥|作業が完全に終わらなかった

ずいぶん散らかっている状態で利用したので、整理収納までたどりつかなかったです。

引用元:アズエージェンシーのHP

作業時間には限りがあります。

物の量・作業の範囲によっては、1回の利用で希望する作業が終わらない可能性がありますね。

不満を抱かないようにするなら、作業の優先順位を決めておくようにしましょう。

時間内で希望する箇所の作業は済ませてもらえますよ。

良い口コミ・評判

良い口コミ・評判
  1. 費用対効果が優れている
  2. 普段食べない料理を口にできる
  3. 要望を採り入れた料理が提供される
  4. 手際よく作業してくれる

良い口コミ・評判①|費用対効果が優れている

思った以上に手際よくも愛想よくキレイに費用対効果を考えると満足です。料理も美味しくいただけました。ありがとうござました。

引用元:アズエージェンシーのHP

ジャパンメイドサービスなら、月2回以上から家事代行を依頼できます。

料金は1時間あたり2,500円~。

仕事が忙しく家に居ないのなら、週1回ほどの掃除でも十分。

料理も作り置きを頼めば、1回の利用で数日分の食事を確保できます。

きれいな室内を維持でき、健康面にも気を使えるため、費用対効果は優れているといえるでしょう。

良い口コミ・評判②|普段食べない料理を口にできる

以前もお願いさせて頂いたのですが、担当者の方がテキパキ作業されていて毎回本当に助かっています。お料理もとにかく手際が良く普段自分ではなかなか作れないようなものを作って頂いて新鮮でした。お料理の勉強にもなりました。

引用元:アズエージェンシーのHPより抜粋

スタッフのなかには、調理師・栄養士・管理栄養士・野菜ソムリエなどの資格を持っている人がいます。

希望するメニューを作ってくれるため、普段食卓に並ばない料理を作ってくれる可能性がありますよ。

良い口コミ・評判③|要望を採り入れた料理が提供される

前回と同じ方に来て頂き、今回もとっても美味しい料理を沢山作ってくれました! アレルギーや好き嫌いも聞いて頂いて、安心してお任せできました。 もちろん味もGOOD!自分と違う味付けの料理で、こんな作り方があるんだ~! と勉強になりました。 

引用元:アズエージェンシーのHPより抜粋

健康に不安を抱える人でも、安心して料理を口にできるよう、

  • 味付け
  • アレルギー食材

を考慮して、調理してくれます。

これなら、

  • 生活習慣病を患っている
  • アレルギー反応が出る食材がある
  • 野菜をメインにした食生活を続ける

という人でも、気兼ねなく利用できるでしょう。

良い口コミ・評判④|手際よく作業してくれる

今回、3回目ですが こちらの頼んだ以上に テキパキトこなしてもらい ありがとうます 汚い部屋がみるみる綺麗になっていくので さすがは、プロの仕事です また、頼んでみたいと思います

引用元:アズエージェンシーのHP

部屋の掃除から水回りの掃除を頼めます。

そのほかにも、部屋・タンス・キッチン・冷蔵庫などの整理整頓も依頼できますよ。

片づけが苦手な人でも家を空けている間に、部屋をきれいにできます。

ジャパンメイドサービスの特徴

家事代行、サブスク、ジャパンメイドサービス、特徴

出典:家事代行サービス | アズ・エージェンシー有限会社

こちらの記事⤵

 

container39.hatenablog.com

で取り上げたジャパンメイドサービスについて、利用した人の口コミ・評判をピックアップしました。

ジャパンメイドサービスの特徴
  1. 確かな事業実績がある
  2. サービスを組み合わせて利用できる
  3. 資格を持つタッフが在籍している
  4. 365日の電話対応
  5. 対人・対物保険の加入(最大5億円まで)

特徴①|確かな事業実績がある

総合24年の総合人材サービスを手掛けるアズエージェンシー有限会社が運営。

家事代行の実績は、累計で1万件を超えています。

長く事業を続けていることから、質の高い家事代行サービスの提供が期待できるでしょう。

特徴②|サービスを組み合わせて利用できる

掃除・洗濯・料理の一般的なサービスに加えて、整理整頓を用意。

サービスは組み合わせて使えるため、状況にあわせた利用が可能です。

とくにスポット利用が多い整理整頓を定期利用で使える点は高評価のポイント。

衣替えや年末の大掃除、引っ越しといった時期には、掃除・料理の利用から整理整頓に切り替えられます。

別のコースを契約せずに済むため、手軽に利用できるでしょう。

ほかに目立った作業内容はあるの?

裁縫・ペットの世話・クリーニングの受け渡し・引っ越しの梱包・買い物の付き添い・高齢者の見守りなどがありますよ。

特徴③|資格を持つタッフが在籍している

料理
  • 調理師
  • 栄養士
  • 管理栄養士
  • 野菜ソムリエ
  • 食生活アドバイザー
整理収納
  • 整理収納アドバイザー
  • ライフオーガナイザー(片づけを通じたサポート)

といった資格を持つスタッフが在籍。

  • 満足できる
  • 時間内で希望する作業を終えられる

ようにしています。

特徴④|365日の電話対応

年中無休で、予約に対応しています。

平日はもちろん、土日祝も対応を受け付けているため、好きなタイミングで家事代行を依頼できますよ。

営業時間
  • 8時30分~18時30分

作業の時間帯は?

作業の時間帯
  • 9時~19時

早朝・深夜の利用には対応していません。

とはいえ、鍵を預けておけば、留守の間に掃除・料理などを任せられるため、利用には問題ないでしょう。

特徴⑤|対人・対物保険の加入(最大5億円まで)

保険に加入しているため、

  • 貴重品が壊された
  • 備品に傷がついた
  • 大切なものが無くなった

という場合でも補償してくれます。

これなら、トラブルが発生しても、必要な補償を受けられますね。

ジャパンメイドサービスのコース・料金

コース
  • 定期利用
  • 定期(プレミアムプラン)

コースの特徴

定期利用
  • 月の利用回数に応じて料金がかわるコース
定期(プレミアムプラン)
  • 優秀なスタッフが家事代行を担当するコース

定期利用と定期(プレミアムプラン)の違いは、料金とスタッフ。

料金は定期利用の方が安く、スタッフの質は定期(プレミアムプラン)の方が勝っています。

定期(プレミアムプラン)で派遣させるスタッフは、作業の経験が豊富+テストで上位10%を勝ち取った人のみ。

費用と質を分けて、利用者のニーズに応えています。

料金|定期利用の場合

利用回数

時間

1時間あたりの料金

備考

単日利用の場合

2

3,500円

 

3

3,300円

 

4

3,100円

 

5

5時間以降は30分単位で1,550円

月2回以上の場合

2

3,300円

 

3

3,100円

 

4

2,900円

 

5

5時間以降は30分単位で1,450円

月4回以上の場合

2

3,100円

 

3

2,900円

 

4

2,700円

 

5

5時間以降は30分単位で1,350円

月8回以上の場合

2

3,900円

 

3

3,700円

 

4

3,500円

 

5

3,500円

5時間以降は30分単位で1,250円

料金|定期(プレミアムプラン)の場合

利用回数

時間

1時間あたりの料金

備考

単日利用の場合

2

4,500円

 

3

4,300円

 

4

4,100円

 

5

5時間以降は30分単位で2,050円

月2回以上の場合

2

4,300円

 

3

4,100円

 

4

3,900円

 

5

5時間以降は30分単位で1,950円

月4回以上の場合

2

4,100円

 

3

3,900円

 

4

3,700円

 

5

5時間以降は30分単位で1,850円

月8回以上の場合

2

3,900円

 

3

3,700円

 

4

3,500円

 

5

5時間以降は30分単位で1,750円

料金|交通費

交通費は、

  • 1,000円(税込)/回

ただし、自宅に駐車スペースがない場合はコインパーキング代を支払う必要があります。

ジャパンメイドサービスの支払い方法

支払い方法は、以下の3つ。

支払い方法

銀行振込

利用後に、請求書が送られてきます。

請求書を受け取ったら、2週間以内をめどにして支払いを済ませてください。

口座振替

登録した銀行口座から毎月利用料金が引き落とされます。

支払う手間を省くなら、口座振替がおすすめ。

クレジットカード決済

利用額の詳細をメールで受け取りましょう。

あとはオンラインで決済を済ませてください。

カード利用でポイントをもらうなら、クレジットカード決済の利用をおすすめします。

ジャパンメイドサービスの対応エリア

対応エリアは、以下のとおり。

  • 札幌市中心

札幌市以外については、具体的な地名は明記されていません。

札幌以外での利用を考えているなら、利用できるかどうかを問い合わせてみましょう。

ジャパンメイドサービスの利用の流れ

利用の流れ
  1. 問い合わせを済ませる
  2. 自宅でのすり合わせ
  3. サービスの利用開始

利用の流れ①|問い合わせを済ませる

電話・メールで問い合わせます。

電話の場合は、電話口で詳しい依頼内容を伝えてください。

メールの場合は、文面に詳細を記入。

後日確認のメールが届きます。

利用の流れ②|自宅でのすり合わせ

定期利用では、利用前にスタッフが自宅を訪問。

依頼内のすり合わせを済ませてから、利用するサービスの内容を決めます。

利用の流れ③|サービスの利用開始

希望の日時を迎えたら、訪問するスタッフから家事代行のサービスを受けてください。

利用の流れ④|支払いを済ませる

選んだ支払い方法で、利用料の支払いを済ませてください。

ジャパンメイドサービス|利用の疑問

利用の疑問
  1. 掃除の依頼で必要な物は?
  2. 料理の依頼で必要な物は?
  3. 利用時間の延長は可能?
  4. 依頼できない作業はあるの?
  5. 予約のキャンセルはできるの?

疑問①|掃除の依頼で必要な物は?

こちらの記事⤵

 

container39.hatenablog.com

でも取り上げていますが、利用に必要な物はサービスによって異なります。

ジャパンメイドサービスの利用では、以下の物を用意しておきましょう。

キッチン
トイレ
お風呂・洗面所
  • お風呂用洗剤
  • スポンジ
  • 雑巾
  • マイクロファーバークロス
リビングなど

掃除の質を上げるのに必要な物

よりきれいな状態を求めるなら、こちらの物も用意しておきましょう。

キッチン
  • 台所用漂白剤
  • クレンザー
  • 重曹
トイレ
  • トイレ用漂白剤
  • トイレ用お掃除シート
お風呂・洗面所
  • カビ取り剤
  • スクイージー
  • バススリッパ
リビングなど
  • 住宅用洗剤
  • ハンディモップ
  • カーペットクリーナー
  • フローリングワイパー
  • バケツ

疑問②|料理の依頼で必要な物は?

最低限、以下の物を用意しておきましょう。

必要な物
  • 調理道具
  • 家電調理器(炊飯器・電子レンジなど)
  • 食材・調味料
  • 保存容器・お皿

食材の買い出しは頼めるの?

依頼できます。

ただし、契約時間の30分が買い出しに充てられます。

調理の時間が減ることを理解しておきましょう。

疑問③|利用時間の延長は可能?

可能です。

ちなみに、追加料金は30分単位で計算されます。

疑問④|依頼できない作業はあるの?

あります。

以下の作業・ケースには対応していません。

  • 専門的な清掃
  • 乳幼児・未就学児の対応
  • 介護
  • 高所での作業
  • 感染の可能性がある作業
  • 死骸(ネズミ・害虫など)がある箇所
  • 利用者がアルコールを摂取している場合など

疑問⑤|予約のキャンセルはできるの?

できます。

作業の4日前までであれば、無料でキャンセル。

作業の3日前であれば利用料の50%、当時のキャンセルでは利用料の全額を支払います。

状況にあわせてサービスを組み合わせた利用を!

ジャパンメイドサービスでは、サービスを組み合わせて利用できます。

コースによって提供サービスを制限されないため、掃除・料理・整理収納を組み合わせて利用できますよ。