テレワークの時間が増えて、体に不調が現れていないでしょうか。この記事では、サブスクでレンタルできる商品に焦点をあてて、テレワークでの仕事を助ける昇降デスクを紹介します。
※この記事には商品・サービスのPRが含まれています。
テレワークを助ける昇降デスクの良さとは?
出典:
メリットを紹介 - No: 4488294|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
立ちながら使用できる昇降デスクには、以下のような利点が挙げられます。座ったままでテレワークをこなすよりも、健康を維持し生産性を高めてくれるでしょう。
【テレワークを助ける昇降デスクのメリット】
- 足がむくみにくい
- 良い姿勢を維持でき、肩こりも防止する
- 腰痛を防止する・軽減させる
- 心臓・糖尿病などの発症リスクを下げる
- 眠気を感じにくい
テレワークを助けるメリット① 足がむくみにくい
立った状態を維持すれば、座っている状態よりもスムーズに血液・リンパ液が流れます。そのため、下半身に体液を溜めずにいられるでしょう。
また、太ももによる圧迫も避けられるため、昇降デスクを使用した方がテレワークによる足のむくみを予防できます。
テレワークを助けるメリット② 良い姿勢を維持でき、肩こりも防止する
立って昇降デスクに向かうと、パソコンのディスプレイと目線を平行に保てるため、前かがみの姿勢を取らずに済みます。
これなら、首が前に出る状態(ストレートネック)にならずに済むため、テレワークが続いても良い姿勢を維持できるでしょう。
また、昇降デスクに向かって立つ姿勢を維持していると座っている状態よりも体液がスムーズに流れるため、テレワークによる肩こりも防止できます。首にかかる負担が少ないため、肩周辺の血流を妨げずに済むでしょう。
テレワークを助けるメリット③ 腰痛を防止する・軽減させる
立った状態では座っている状態よりも、腰にかかる負担を減らせます。そのため、テレワークの継続によって背骨や椎間板の変形などが生じるリスクを下げられるでしょう。
背骨がS字のラインを維持できていれば、必要な栄養と血液が運ばれるため、テレワークで生じる腰痛の防止・軽減に効果があるといえます。
テレワークを助けるメリット④ 心臓・糖尿病などの発症リスクを下げる
立って仕事をすれば、座っているときよりも全身に酸素が運ばれて、脂肪酸やグルコースが使われます。血管がつまりにくく、不要なインスリンをつくられないため、テレワークが続いても心臓病や糖尿病にかかるリスクを下げられるでしょう。
テレワークを助けるメリット⑤ 眠気を感じにくい
立っている状態を続けるため椅子に座っているときよりも、肺が伸びてたくさんの酸素が運ばれます。すると、テレワークでも眠気を感じにくく、長い時間仕事に集中していられるでしょう。
高さの調整が必要ないなら、スタンディングデスクの利用をおすすめします。
家具のサブスクでレンタル可能な昇降デスク
出典:
ウッドスタンプyes - No: 4473953|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
テレワークに適した昇降デスクは、家具のサブスクサービスで借りられます。価格の高い昇降デスクでも、レンタルなら手ごろな価格で試せるでしょう。
以下では、おすすめの昇降デスクをまとめました。家具のサブスクを利用して、テレワークの効率を高めてみてください。
-
ゲーミングデスク
-
電動昇降デスク
【CLAS】の昇降デスク① ゲーミングデスク
出典:
ゲーミングデスク W101×D55×H65-80.5cmのレンタル・サブスク:CLAS【通常送料無料】
家電・家具のサブスク「CLAS」で借りられる昇降デスクです。ゲーミング用のデスクですが、頑丈なつくり・適度な耐荷重(50キログラム)により、テレワーク用のデスクにも使えます。
天板の高さ・調整方法は?
天板の高さは2種類で、65~80.5センチメートル、もう1つが71~117センチメートルです。高さの調整方法には、手動が採用されています。
高さを上げる際は、天板を引っ張り上げるだけです。デスクの脚を踏んで、天板を片側ずつ上げましょう。下げる際は、天板の裏についている左右のレバーを押しながら、下げるだけです。
出典:
ゲーミングデスク W101×D55×H65-80.5cmのレンタル・サブスク:CLAS【通常送料無料】
天板の高さは、2.5センチ間隔で調整できるため、テレワークで昇降デスクを利用する方の身長に合わせられるでしょう。
天板のサイズ・月額費用・カラーは?
天板のサイズは、2種類が用意されています。1つは幅81×奥行55センチメートルで、もう1つが幅110×奥行55センチメートルのタイプです。部屋の広さやデスクの位置などに合った天板を選んでください。
月々の支払い額は1,760円~です。昇降デスクの価格は1~4万円台が相場のため、テレワーク用で試しに使ってみるなら手ごろな価格といえます。
色はホワイトとブラックが用意されているので、好みの色を選んでください。
【ゲーミングデスクのカラー】
- ホワイト
出典:
ゲーミングデスク W101×D55×H65-80.5cmのレンタル・サブスク:CLAS【通常送料無料】
- ブラック
出典:
ゲーミングデスク W101×D55×H65-80.5cmのレンタル・サブスク:CLAS【通常送料無料】
【CLAS・ゲーミングデスク】
サイズ | 幅81×奥行55×高さ65~80.5センチメートル | |
重量 | 17キログラム | |
耐荷重 | 50キログラム | |
材質 | フレーム | スチール |
天板 | 合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂) | |
月額費用 | 1.760円~ |
サイズ | 幅101×奥行55×高さ65~80.5センチメートル | |
重量 | 19キログラム | |
耐荷重 | 50キログラム | |
材質 | フレーム | スチール |
天板 | 合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂) | |
月額費用 | 1.980円~ |
【CLASの会員登録はこちらから↓】
【CLAS】の昇降デスク② 電動昇降デスク
電動で高さを調整する昇降デスクです。天板についているボタンを押すだけで、好みの高さに合わせられます。
高さを記憶できる
さらに、高さの記憶も可能です。4つまでの高さを記憶できるため、テレワークで立ったり座ったりを繰り返す方でも、面倒な調整は必要ありません。記憶した番号を押すだけで、高さを変えられます。
サイズ・カラーは?
電動昇降デスクのサイズは2種類を用意。幅100×奥行70×高さ71~117センチメートルと幅120×奥行70×高さ71~117センチメートルのどちらかを選べます。
カラーは4種類。天板とフレームが同じ色のホワイト×ホワイトとブラック×ブラック、天板とフレームの色が違うナチュラル×ホワイトとナチュラル×ブラックが用意されています。
【電動昇降デスクのカラー】
- ホワイト×ホワイト
出典:
電動昇降デスク W100×D70×H71-117cmのレンタル・サブスク:CLAS【通常送料無料】
- ブラック×ブラック
出典:
電動昇降デスク W100×D70×H71-117cmのレンタル・サブスク:CLAS【通常送料無料】
- ナチュラル×ホワイト
出典:
電動昇降デスク W100×D70×H71-117cmのレンタル・サブスク:CLAS【通常送料無料】
- ナチュラル×ブラック
出典:
電動昇降デスク W100×D70×H71-117cmのレンタル・サブスク:CLAS【通常送料無料】
月額費用は?
月々の支払い額は3,480円~です。電動昇降デスクの相場は2~6万円台で、高い商品なら10万円を超えてしまいます。
月々の支払い額は手動の昇降デスクよりも割高ですが、面倒な高さ調整は一度で済むため、テレワークで立つ座るを繰り返すなら電動昇降デスクの利用がおすすめです。
【CLAS・電動昇降デスク】
サイズ | 幅100×奥行70×高さ71~117センチメートル | |
重量 | 38.5キログラム | |
耐荷重 | 80キログラム(均等荷重) | |
材質 | フレーム | スチール(粉体塗装) |
天板 | 合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) | |
月額費用 | 3,480円~ |
サイズ | 幅120×奥行70×高さ71~117センチメートル | |
重量 | 39.5キログラム | |
耐荷重 | 80キログラム(均等荷重) | |
材質 | フレーム | スチール(粉体塗装) |
天板 | 合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) | |
月額費用 | 3,590円~ |
【CLASの会員登録はこちらから↓】
まとめ
家具のサブスクで借りられる昇降デスクを紹介しました。昇降デスクは一般的なデスクよりも価格が高いため、サブスクのサービスを利用すると手ごろな価格で部屋に置いておけます。
テレワークに変わったため座る時間が長くて腰が痛い、姿勢が悪いなどの悩みを抱えている方は家具のサブスクを利用してみましょう。
昇降デスク以外の家具や主要な家電にも興味がある方は、下記の記事へ。おすすめのサブスクをまとめています。