出典:タブレット学習のイメージ - No: 22180900|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
即断では、オンライン家庭教師Wamの利用を決められません。子どもに合うかどうかを見極めるために、サービスの特徴を把握しておく必要があるでしょう。
この記事ではオンライン家庭教師Wamの利用を考えている方のために、オンライン学習の特徴を解説します。
記事に目を通せば、コースを始め、料金や対応学年、対応教科、必要な機材といったサービスの特徴を把握できるでしょう。
※この記事は商品・サービスのPRを含みます。
- オンライン家庭教師Wamとは?
- オンライン家庭教師Wamのコース・対応学年
- オンライン家庭教師Wamの対応教科
- オンライン家庭教師Wamの料金・初期費用
- オンライン家庭教師Wamの学習に必要な機材
- まとめ
オンライン家庭教師Wamとは?
オンライン上で講師による学習指導が受けられるサービスです。
個別指導の実績は24年。授業センターから、個人指導のノウハウを継承したプロの講師や有名大学の学生が、子どもたちの学習指導にあたります。
講師と生徒によるマンツーマンの授業により、つまずき・疑問点の早期解決を図れるため、効率的に学習を進められるでしょう。
そのほかには、成績保証をはじめ、AIによる演習の選定や学習指導・進路指導などのサービスを提供しています。
- 指導のノウハウを有した講師が質の高い授業を提供する
- オンラインによる直接指導のためわからない点をその場でクリアにできる
- 成績保証があるため子どもの成績アップが望める
- AIが間違いを分析して各自に合った演習を提供する
- 授業以外の学習指導や進路指導などのサポートも受けられる
オンライン家庭教師Wamのコース・対応学年
出典:コースについて | 個別指導のオンライン家庭教師Wam
オンライン家庭教師Wamでは、以下のようなコースが用意されています。
小学生コースの詳細
対象の学年は、小学1~6年生までです。解説・演習の授業で基礎を固めて、定期的な授業を通じて学習する習慣を身につけさせます。
さらに、新学習指導要領にもとづきプログラミングや英会話の学習にも対応。専用のオンライン教室を利用すれば、新しい分野の学習に取り組めるでしょう。
そのほか、小学生コースでは中学受験にも対応しています。私立・公立の中高一貫校の受験に対応しているため、受験を考えている高学年の利用にも向いているでしょう。
ちなみに、小学生コースでは利用の目的に合わせて、以下のようなコースを選択できます。
- 英語:小学生英語強化コース、中学英語準備コース、英検特訓コース
- 算数:計算力強化コース、文章問題強化コース
- 国語:文章問題強化コース、読解力強化コース、作文力養成コース
- 受験:公立中高一貫校受験対策コース、国・私立中学受験対策コース
- 各種検定対策コース
- 他塾フォローコース
全学年を利用対象とする・新学習指導要領に対応する・受験に対応する点は、評価できるポイントといえるね。
また、コースが細分化されているため、理解している単元を選ばずに済みます。子どもが苦手とする単元を集中して学べる点は、ほかのオンライン学習にはない特徴といえるね。
中学受験コースの詳細
中学受験コースの対象学年は、小学3~6年生です。中学受験を希望する子ども向けのコースで、小学生コースよりも手厚い受験対策のサポートが受けられます。
中学生受験コースには、
- 学力と志望校を踏まえて学習計画を作成してもらえる
- レベルの高い講師が中学受験に必要な情報と解き方を教えてくれる
- 演習や添削問題の繰り返しにより思考・記述力を高められる
- 定期面談で学習計画の練り直し・入試情報の提供などのサポートが受けられる
といったサービスが用意されています。
コースに対応した受験校は、関東や近畿だけではありません。北海道や東北、甲信越・北陸、東海、四国、中国、九州、沖縄エリアの学校に対応しているため、住んでいる都道府県内での受験も可能といえます。
中学受験コースは本気で中学受験を考えている場合のほか、受験を決めかねているケースでも利用可能です。
そのため、受験勉強を始めてから中学受験に臨むかを決めたいという場合でも、気軽に学習を始められます。
中学生コースの詳細
対象の学年は、中学の全学年です。定期テスト・受験対策に対応したコースで、目標や学力に合わせて学習計画を作成してくれます。
授業の進め方は、授業と演習の繰り返し。ひとつずつわからない箇所を潰し、わかる箇所を増やして、学習の基礎を固めます。
学習の仕方は学校と個人のデータを考慮して決められるため、あなたの子どもに合った学習方法が提供されるでしょう。
そのほか、新学習指導要領にもとづき、思考・判断・表現力の学習にも対応しているため、学習内容の変化にもついていけるでしょう。
ちなみに、中学生コースでは以下のようなコースを選択できます。
- 英語:英文法強化、英語長文読解、英文解釈、英語表現強化
- 国語:語彙力・文法力、古文・漢文特訓、作文・小論文強化、読解力強化
- 数学:数学一行問題、文章問題強化、関数分野強化
- 受験:国・私立高校受験対策
- 中高一貫校
- 各種検定対策
- 他塾フォロー
高校生コースの詳細
対象は、高校1~3年生と浪人生です。個別指導・学習プランの作成・定期面談の3本柱で、子どもに合った学習指導を提供してくれます。
学習指導の特徴は、新学習指導要領への対応です。オンライン家庭教師Wamでは、理解した内容をアウトプットさせる学習スタイルが提供されています。
そのため、思考・判断・表現力を養えるため、記述式や資料を使った問題にも対応できるように変われるでしょう。
さらに、目標や現在の状況などを考慮して学習プランを作成。プランは定期的に見直されるため、学力の変化などに応じて最適な学習計画を作成してもらえるでしょう。
また、オンライン家庭教師Wamでは、浪人生の利用にも対応しています。自主学習のみでは理解できないところがあっても、講師に直接質問ができるため、予備校に通っていない浪人生の利用にも向いているでしょう。
中高一貫校サポートコースの詳細
利用対象は、中高一貫校に通っている子どもです。学校によって違う学習の進行度に合わせた学習プランを作成。
学習の進み具合や宿題の量・内容などを考慮して、学習を指導してくれます。これなら学習の進行度が早くても、理解の後れを回避できるでしょう。
さらに、定期テスト対策も用意されています。教育アドバイザーが学校の出題傾向に合わせて、定期テスト対策を指導してくれるため、得点力のアップにつなげられるでしょう。
そのほか、受験対策にも力を入れています。内部進学や指定校推薦の獲得、外部受験に対応しているため、希望する方法で大学合格を勝ち取れるでしょう。
指定校推薦の獲得では、小論文と面接対策を実施しているよ。
医学部受験コースの詳細
医学部の受験に特化したコース。対象は、高校生と浪人生です。競争率の高い医学部への進学に向けて、
- 現状の把握
- 志望校の分析
- 一人ひとりに合ったカリキュラムの作成
- 受験指導に長けた講師による学習指導
- 学習計画の作成・自主学習の提案
といったサポートを提供しています。
また、医学部合格への気持ちを維持できるように、授業以外の点でも細かなサポートが受けられるため、やる気を維持しながら受験に臨めるでしょう。
不登校サポートコースの詳細
病気などで満足に学校に通えていない子どもに向けたコースです。対象は、全学年。
初めに子どもと信頼関係を構築してから、
- 現状と目標の聞き取り
- 学習計画の作成
- 学習指導
といった流れで、授業の遅れを取り戻します。
子どもの学力に応じて学習を進めるため、基礎でつまずいている場合でも問題はありません。
学校に通えていない子どもでも、高校への入学・編入・転入や大学への進学を目指せるでしょう。
オンライン家庭教師Wamの対応教科
出典:国語 算数 理科 社会 英語 5教科 - No: 4573387|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
オンライン家庭教師Wamでは、すべての学年で主要教科の学習指導に対応しています。
- 小学生:国、算、英、理、社+作文添削
- 中学生:国、数、英、理、社
- 高校生:現代文、古文、漢文、古典、英語、日本史、世界史、地理、公民、数学、化学、生物、物理、情報処理、小論文
オンライン家庭教師Wamの料金・初期費用
出典:授業料について | 個別指導のオンライン家庭教師Wam
オンライン家庭教師Wamを利用する場合、以下の料金が発生します。
- 入会諸費用
- オンライン基本料
- コースの利用料金
- 教材費
入会諸費用
オンライン家庭教師Wamの公式サイトには、具体的な入会諸費用の額が明記されていませんでした。
問い合わせてみても、具体的な金額についての回答は得られなかったため、利用する際はいくらかの入会諸費用がかかる点を考慮して、利用を決めましょう。
初期費用の額を明記してもらえると、利用に踏み切りやすいのに
オンライン基本料
オンライン基本料は、月額3,300円(税込)です。コースの利用料のほかに、毎月支払う必要があります。
コースの利用料金
オンライン家庭教師Wamコース利用料は、子どもの学年と授業時間によって、支払う額が異なります。
- 40分コース
- 90分コース
40分コースの利用料金
40分コースの設定料金は、以下のとおりです。最低料金がわかるよう、週1回の料金をまとめました。
40分コースの料金 | |
学年 | 週1回 |
小学1~3年生 | 4,900円~ |
小学4~6年生 | 6,400円~ |
中学1・2年生 | 7,600円~ |
中学3年生 | 8,400円~ |
高校1年生 | 9,200円~ |
高校2年生 | 9,600円~ |
高校3年生 | 1万400円~ |
90分コースの利用料金
90分コースの設定料金は、以下のとおりです。こちらも最低料金がわかるよう、週1回の利用による料金をまとめました。
90分コースの料金 | |
学年 | 週1回 |
小学1~3年生 | 9,800円~ |
小学4~6年生 | 1万2,800円~ |
中学1・2年生 | 1万5,200円~ |
中学3年生 | 1万6,800円~ |
高校1年生 | 1万8,400円~ |
高校2年生 | 1万9,200円~ |
高校3年生 | 2万800円~ |
教材費
オンライン家庭教師Wamでは、教材の購入を強制していません。利用したい方のみが、教材を購入します。
- 1冊:1,100~3,500円ほど
オンライン家庭教師Wamの学習に必要な機材
出典:タブレットとタッチペン - No: 4443477|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
オンライン家庭教師Wamでは、オンラインでの学習を進めるために、以下の機材を用意する必要があります。
iPadの種類
用意するiPadは、以下の機種を用意しましょう。
モデル番号は、本体の背面カバーに書かれています。対応するiPadを持っていない場合は、申し込みを済ませる前に用意しておきましょう。
スタイラスペン
学習の際画面に文字などを書き込むため、必ず用意してください。スタイラスペンの種類は、パームリジェクション機能つきを購入しましょう。
パームリジェクション機能とは、手などが画面に触れても認識せず、ペン先のみを認識する機能です。
ヘッドセット
ヘッドセットは、音声の安定化を考慮して、3.5ピンジャックつきの物を用意してください。
ただし、iPad Proには、ピンジャックがありません。そのため、iPad Proを使う場合は、変換コネクタを使うか、Bluetoothを利用して、ヘッドセットを接続してください。
まとめ
オンライン家庭教師Wamのコース・料金・対応学年などを解説しました。オンライン家庭教師Wamには、
といった特徴が挙げられます。
学習できる教科やコースが細かく分かれているため、
- 特定の教科のみを学習したい
- 定期テストや受験などの目的に合わせて学習を進めたい
といった子どもに適しているでしょう。
オンライン家庭教師Wamでは、2022年4月14日現在、新学年スタートキャンペーンを実施しています。
- 1カ月分の月謝が無料
- +20点の成績保証
といった特典が受けられるため、新学期を迎えて学力アップや受験対策を講じたいなら、オンライン家庭教師Wamの利用を検討してみましょう。