コンテナガレージ

サブスク・日常・小説の情報を発信

がちがち、バラバラ 5-20

 シートに包まれた少女が担架で運ばれていく。かぎつけたカメラマンのフラッシュが頭上からたかれた。ビルの二階、落下防止用の窓のわずかな隙間からカメラと手首を差し出して撮影していた。殺された人間にならばカメラの撮影は無神経、しかし、有名人の葬式ではその撮影も許されてしまう。撮影がある程度有名人には許可されてるのかもしれないが、それならばこのカメラマンの行為は死に対する無礼に撮影はなりえるのかと、疑問が浮かぶ店主である。さらし者を好まない、という遺族の気持ちも少なからずわかる気がするが、死んだものに対してはもうそれは遅いのではないかとも思うのだ。つまり、生に価値を見出しているのであれば、死体には意思は通わず、無反応、返答もしてくれない、目も合わない、手も握らない、笑っても怒ってもくれない、遺族が求めたのは見返りの塊であると再認識すべき。死体への悲哀は守ってやれなかった、あるいは代われなかった己を慰めている。結局は自分たちが主体。

 カメラマンはビルになだれ込んだ警察に取り押さえられた。テープにひしめく野次馬に混ざり、バズーカのようなカメラが数台こちらを向いてシャッターを切っていた。きらりと、逆光でレンズが反射。太陽の気まぐれかもしれない光は、撮影を中断させて、カメラは位置を通りの角に据え変えた。

 脇を通る担架。運ばれる死体ががさっと、動いたように見えた。自然に体が吸い寄せられる。店主は軽く警察に体を押さえられ、これ以上の接触を拒絶された。おそらくは、担架の動きは腕がズレ落ちたのだろう。

 担架はバンの後部に押し込められた。荷物みたいに。